コメント
mari.
すみません、回答ではないのですが私も気になります。。
おっぱいでしか寝てくれず困っています。。
ねんトレ、とかするしかないんでしょうか…?
なっちゃん
うちも基本的にはおっぱいだったんですが、ここ数日試しに布団に置いて少しだけ相手をした後にそのまま目を瞑って寝たふりをしたらつられて赤ちゃんも寝ました!
機嫌が悪いときは通用しないんですが泣いてなければ成功率が結構高いです(^-^)
-
ゆうママ
うちも一時期ベビーマッサージもどきや寝たふりで寝かせてたのですが、マッサージは途中からギャン泣きしはじめ、寝たふりも最近効かなくて、一昨日なんて鼻の穴に指を突っ込まれたりしてこっちがギブアップしてしまうんです(笑)
でも引き続き試してみます(>_<)- 1月8日
hana*hana
うちの子も5ヶ月入る前までおっぱいか抱っこトントンじゃないと寝ない+寝ぐすりが酷いので疲れはててしまい、ネントレと言うかひたすらトントンでねかしつけました。
1日目は泣きじゃくって、こっちも心が折れそうになりましたが、やると決めたらやるしかないと思いひたすらトントンし続けたら泣きつかれて1時間後に寝ました。
二日目、泣きじゃくりましたが40分ほどで寝ました。
三日目、泣きじゃくりましたが15分で寝ました。
四日目、泣かずにふにゃふにゃ言いながら15分で寝ました。
今は泣いても遅くても15分で寝ますし、目がさえて寝れなそうなときは部屋を暗くして退室したら泣いたりふにゃふにゃしながら30分ほどで勝手に寝ます!
やり始めはしんどいですが、慣れると寝かしつけがめっちゃ楽です!!
そして、夜中の授乳後に覚醒した時もしばらくほっといたら動き回ったあと勝手に寝るようになりました!
ゆうママ
以前ネントレではないですが、トントンで寝かせようと頑張ってみた時期があります。最終的には寝ましたが、時間かかる上に途中激しく泣いたりするので昼寝含めて日に何度も泣き声を聞いていたら疲れ、おっぱいに戻してしまいました😱
トントンで寝てもらいたいですね(>_<)