稽留流産後、自然排出を待っているが出てこなくて悩んでいます。2ヶ月までに出ると書いてあるが本当でしょうか。
稽留流産してしまったのですが、先生と話し合い自然排出を待つことにしました。しかしなかなか出てきてくれなくて悩んでます。
このままずっと出てこないことってあるのでしょうか、、調べたらお腹の中で亡くなって2ヶ月までには絶対出ると書いてあったのですがホントなのでしょうか😰教えてください
- り(1歳9ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私はあまり長くいると溶けて癒着すると聞きました💦
本当なんですかね🤔
私も自然排出希望でしたが全然出てこないので結局手術に切り替えました😅
はじめてのママリ
お辛かったですね🥲
私は心拍確認できなかった時にすぐ赤ちゃんが出てこれるよう薬を処方されましたが、1週間飲んで出ず、さらに1週間飲んでも出ず。。
薬でダメなら手術しましょう、となって流産が分かってから3〜4週間くらいに手術予約とったら、その前日から自然排出しました。重めの生理みたいな感じでした。
けれど予約もしていたので、そのまま手術は受けました💡
手術にいくら掛かったかは正直覚えていたくなくて忘れてしまったんですが、10万まではいかなかった気がします。
-
り
丁寧にありがとうございました🙇🏻♀️
- 1月26日
まゆ
流産、辛かったですね😢
私は初めての妊娠でしたが流産して、先月頭に9wで手術しました。まだまだ気持ちは追いついていません…😔
Drからは「感染とかもあるから、ずっと置いておくのは良くない」と言われたのを覚えています。
私は仕事中に出血等が突然出てくるのが怖かったのと、確定診断受けるための受診前夜に地味に出血があったので、職場に休みをもらって早めに手術をしました!枠が空いていたので、流産の診断がついた翌日に🥲
静脈麻酔で日帰りでした!費用は2.7万くらいだったと思います。保険に加入しているのであれば、保険がきくと思います!
り
辛い経験思い出させてしまってすみません😢手術の場合どのくらいの料金になるのでしょうか姉からは10万くらいと言われてたのですが後どのくらいで妊娠することを許可されましたか質問攻めすみません😭
はじめてのママリ🔰
費用は3年前に1.7万とかでした。2.5万あれば足ります言われていました。
うちは日帰りの半日入院なので安いのかもしれません🤔
入院といっても3時間ほど、和室に布団で横になりジュースとサンドイッチ出ただけです。
1泊入院とかちゃんとした入院施設だと高いのかもしれませんね🤔
妊娠許可は生理1回見送ったらでした。最初は3回と言われましたがお願いしたら短くなりました😅
もちろん術後1週間後の経過診察で子宮の戻りが良かったからですが。
1回生理みおくって妊娠出産しました😊
辛い時でしょうがお大事になさってください。
り
ありがとうございます自分自身息子の前にも1度流産しててその時は進行流産だったので分からなくて😭ありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️頑張ります!