※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
お金・保険

国保側に106万返金されますか?

無知のため教えて頂きたいです。

以前は旦那の扶養に入っていましたが扶養内の130万以上の収入があり扶養から外れました。
実際は令和4年1月から外れなければいけなかったのが
色々あり外れて下さいと通知がきたのが令和4年10月でした。そのため1月から10月は国民健康保険にさかのぼった
形で加入してその間の保険料は納め、令和4年11月からは
会社の社会保険に入っています。

先週、旦那の社会保険会社から令和4年1月から10月までの負担した分の7割を返還して下さいと通知が来ました。
(106万程)
一度、旦那の会社の社会保険会社に106万を返還し国保側に申請をする流れになると思うんですが流れとして間違いはないですか?

1月から10月までの間、国民健康保険料を納めているので
国保側から返金はされますよね???

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

社会保険会社が何を示されているのかわかりませんが、協会けんぽや年金事務所のようなものとして回答します。
106万程の請求の名目が分かりませんが、医療費の7割分でしょうか?
もしそうであれば、協会けんぽに支払っても国保から還付されるとは言いきれません。可能性はかなり低いと思った方が良いです。
法令上はやむを得ない事情があると認められない限り返金はしないとなっています。
あくまでも保険料を納めたのは今になってからで、医療機関にかかった当時は国保に加入していなかったからです。
社会保険の扶養を外れた手続きがなぜ遅れたのかによって返金されるかどうかが決まりますので、市役所での交渉になるかと思います。

  • うめ

    うめ


    お返事ありがとうございます

    7割は医療費の分です。
    扶養が外れた手続きが遅れた理由なんですが、私は医療従事者でして令和3年の時点で
    扶養額を超えてしまいそうと
    旦那の会社側には伝えていました。そしたら旦那の会社からコロナ業務にたずさわっておられるのでその分は控除となり、こちらでなんとかなるようにしますと言われました。しかし控除なるのはワクチン接種業務のみで少ししか控除されず、マイナンバーで正確な収入額が公に分かってしまいました。旦那の会社側から扶養から外れてもらう必要があると思いますと言われたのが令和4年の8月、正式な書類がきたのが10月だったので手続きが遅れてしまいました。

    還付されない可能性が高いんですね….
    明日、市役所に行こうと思います

    • 1月26日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    そのご事情だと無理そうですね。
    やむを得ない理由にはならなさそうです。
    どちらかというと、会社に損害賠償請求の方が筋が通っているように思えます🥲

    • 1月26日
  • うめ

    うめ


    そうですか…旦那は絶対
    損害賠償請求なんてしないと言い出しました

    • 1月26日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    それはそうだと思います。私でもそうします。
    市役所での交渉が上手くいくことを祈ります。

    • 1月26日
礼

事情は異なりますが、同じように実は数ヶ月前から扶養を外れてしまっていたにもかかわらず夫の会社の保険を使用しており、返還を求められたことがありました!
確か40万ほどだったと思いますが、返還→役場に申請で国保から戻ってきましたよ😊
とくに厳しい追求もなく、事情話してさかのぼって国保入っただけです!

  • うめ

    うめ


    お返事ありがとうございます

    返還して役場で申請して国保から戻ってきたねんですね😭
    少し気持ちが楽になりました
    100万超えと高額なので返ってくるものなのか不安で寝れなくて😭😭😭

    国保への申請の手続きも
    そこまで複雑では無かったですか?

    • 1月26日
  • 礼

    全然複雑じゃなかったと思います!
    お金を返還するのと、役場で書類を書く以外はとくにやることありませんでした🙌

    • 1月26日
  • うめ

    うめ


    お金を返還してきました!
    役所に確認したら書類がそろえば国保側から返還されますって説明を受けました!
    礼さんのおかげで安心して昨夜は寝れました😭

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

全然問題ないですよ!

既に遡って国保に加入し、保険料も納めているので、問題なく保険給付を受けられます。過去分の保険給付が認められないのならば、加入自体ができないはずです。(一部そのような厳しい保険組合は存在します)

償還払自体がちょっと面倒くさい手続きで、受診した医療機関で全てのレセプトを発行してもらう必要があります。そこが手間ですね。

  • うめ

    うめ


    お返事ありがとうございます。
    本日、返還し役場に確認したら、はじめてのママリ🔰さんと全く同じ説明を受けました。
    あとはレセプトを揃えるだけです💪

    • 1月26日
deleted user

こんばんは。

106万円、とても高額ですね😣
保険者間調整といって、
高額でなかなか払うのが大変な場合は、
社会保険と国民健康保険で直接お金のやり取りをすることができるかと思います。

通常は返還金といって、
社会保険から送られてきた請求書を支払って、支払い済みの領収書と社会保険から送られてきた通知(受信した月や医療機関が書かれているもの)を持って役所で国民健康保険からの払い戻しを請求します。

役所はレセプトを見て審査してから払い戻します。(医療費7割なら通常全額返ってきます。)

ただそれだけ高額であれば、社会保険と国民健康保険で直接レセプトとお金のやりとりをすることが多いです。
保険者間調整でできないか、役所と社会保険に聞いてみても良いかと思います。

少しでもご参考になれば☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、もう解決されていらっしゃいましたね!
    失礼しました!良かったです☺️

    • 1月27日