
子どもがミルクを欲しがるペースが早くなっているので、140mlに増やすことを検討しています。この状況でのアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月(50日)の子どもを
ミルク寄りの混合で育てています。
いつもミルク120mlを1日に6回飲ませていて、
3時間空かない時は母乳を与えています。
ここ2日間120mlでは足りない様子で
2時間するとまたミルクを欲しがるようになったので
今日、1回だけ140mlで試してみましたが
それでも2時間でミルクを欲しがりました。
この場合、
120ml現状維持の方がいいのか、
140mlに増やした方がいいのか
アドバイスいただきたいです😭
- ままり(2歳4ヶ月)
コメント

ミルクティ👩🍼
母乳も飲ませているなら、120mlのままで良いと思います🥺
増やしても様子に変わりがないなら、欲しがっているのではないと思います😭
ままり
欲しがるより与えてるから飲んでるんですね😭
120ml飲んだ直後にもっと飲ませてと催促されても、母乳で足した方がいいですかね?🥺