※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたろん
子育て・グッズ

お子さんがコーヒーを飲むことについて相談です。娘がコーヒーを欲しがるようになり、何歳から飲ませるべきか悩んでいます。

お子さんはコーヒー飲まれますか?
もしくは何歳くらいから飲んでますか?

私がカフェラテ中毒でやばいです😂
毎日一杯飲んでます💦
それを当たり前のようにみている娘…

一口だけある日あげてしまったら、味をしめたのかコーヒー飲む〜と欲しがるように😱
少しだけにしてあげますが、カフェインもあるし何歳くらいからコーヒー牛乳やら飲みだすのでしょう🤔

※批判などのコメントはしないでください

コメント

ゆ

4歳くらいから
珈琲牛乳飲ませてました!
3歳半の時は、ほとんど牛乳?的な珈琲牛乳を飲ませてました!

ココアに変更したりしてますー

はじめてのママリ🔰

コーヒー牛乳ならたまーに年少位からあげてたけど私の中でコーヒーのカウントではないです笑
基本的にはノンカフェインですがごくたまーにカフェインのんでますよ。
私が抹茶ラテ好きなのですがこの冬初めて飲んで美味しいとなり、1.2週間に1回位かな?
欲しいといわれた時は薄ーく作ってあげました。

はじめてのママリ🔰

私もカフェオレやカフェラテ毎日飲んでます😅
下の子は欲しがりませんが上の子は欲しがります😅
コーヒー牛乳はたまたま家にあったものを6歳の時に初めて飲ませましたが、ほとんど買わないのでそれきり飲んでません。
ココアはよく飲んでます。
子ども向けのカフェインレスのカフェオレ味のものもありますよ😊

ぼーの

息子も欲しがるので私と一緒に無糖のカフェラテ飲んでます、家にネスプレッソがあるのでデカフェのを選んで牛乳多めにしてます。
出先では普通のカフェラテ飲ませる時もあります、全部ではないですが!

3歳くらいから飲んでたかもしれません、苦いアイスコーヒーも飲めます💦

ハラミ

コーヒー牛乳は3歳前ぐらいから温泉に行くと飲めるもの!っていう位置付けであげてます🤣家でコーヒー牛乳は買わないので、温泉の飲み物になってます😂
私もカフェラテ毎日2杯とか飲んでます😂無糖で作ってるので、息子は苦いって言って欲しがらないので飲ませて無いです😌

はじめてのママリ🔰

コーヒーについていつも詳しく教えてくれるひとからかっていますが、カフェインが悪さをするようなコーヒーはもう鮮度が落ちている。
日本に入ってからまだ日も浅い状態のもの、焙煎し立てから3日程度以内のもの。この2つを満たしたものなら、むしろ、2歳とかの小さなこどもでも薄めてお茶のようなしたものを健康飲料として楽しんでいいって、言ってました😊

まっこ

小学生中学年(4年生)くらいから上2人は飲むようになりました。
それまではのませたことなかったし、本人達も苦いといって飲もうともしなかったです。

まま

下の子は3歳前くらいから飲んでました😆いまだに好きです!