※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
魅姫
ココロ・悩み

息子との食事が憂鬱で、保育園と家での態度の違いに悩んでいます。他のママはどうしているのか知りたいです。


息子との食事が憂鬱でしかない。
もうすく3歳なのに遊んで食べない、座らない。毎日怒ってばっかりで息子も嫌だろうな……。

保育園ではちゃんと毎日おかわりするぐらい食べてて食事中は立ち上がったりしないんですって。家とは180度違う。
保育園で頑張ってるから家では甘えるって先生も言ってるけど酷すぎる気がする。

今日も怒って机叩いて全部下げた。

今は別々の部屋。頭冷やしてる。

こういうのもネグレクトになるのかな………

同じぐらいのお子さまがいるママは今の悩みってなんですか⁉️

コメント

deleted user

同じです………

すごくわかります。
暴言はいちゃうし、
ストレス凄くて助けてって泣いてます。

本当にグーで殴りそうです。

母親に半泣きで電話して、なんとか気持ち抑えてます。

地元帰りたいです。

  • 魅姫

    魅姫


    そのうちホントに暴力になりそうです。

    うちの母親はこういう相談出来ないんです。しても、仕方ない。それで終わるし私の気持ちはわからないんです。喧嘩になるだけなので言えないんです。

    • 1月25日
ママリ

ネグレクトなんて、ならないならない!!

魅姫さんが一生懸命向き合ってるからこそ、怒れちゃうんだと思います。
あーーもーーどーでもいいや勝手にどーぞ!と思うと、すごく楽になりますもん。

うちも食事大変な時期は同じようにしてました。
保育園と違いすぎるのムカつきますよね🥹
お疲れ様です。

  • 魅姫

    魅姫


    今も隣の部屋でタブレット見て何の気にもしてないんです。そんなの当たり前なんですがなんかもう疲れました。

    3歳になる子に対して期待し過ぎなんでしょうね……

    • 1月25日
ママリ

うちもうろちょろします家では😅💦
保育園では同じく座って食べてます😂笑
最近は偏食マシになってきたかな?って感じで食事も好きなものなら食べるので食事でのストレスはあんまりないです😅
うちは寝かしつけが一番ストレスですね😅
寝なかったら発狂しそうになります😂💦

  • 魅姫

    魅姫


    寝かしつけもイライラしますよね( ̄▽ ̄;)早く1人で寝てほしいです(>_<)

    好きなものにしてるんですが最近は駄目なんですよね(ー_ー;)

    • 1月25日
R♡

わかります…
何度注意しても辞めてくれません💦
挙句の果てには
「ママ、あっちいって!こんとって!」って逆ギレです💦
今日もイライラしすぎて
おもちゃ机から投げちゃいました💦

いまは、寝てますがすこし
怒りすぎたかなって今度は罪悪感に
押し潰されそうです(´・ω・`)
ほんと、育児は難しいです💦

ぴ

少し前まで、食事の時同じ感じでしたよ😅
私も怒って、部屋から逃走して、別部屋にこもってました。

今も遊び食べはすごいけど、心を入れ替えたように、それなりに食べるようにはなりました🤣

身長体重、平均なら、保育園で食べてるし、ストレスかかえてまで無理に食べさせなくてもいいかなとおもいます。
うちは、小さかったので、食べて欲しくてかなりストレスでした😮‍💨