
コメント

もえち
収入がある程度いくようにならないとやめさせてもらえなかったです。

退会ユーザー
保護費を上回らないと辞めさせて貰えないです😭
-
2児まーましん♡♡
えーそうなんですね😭
頑張って働こうと思います!- 1月25日

きなこ
鬱の程度次第と年金の支払い有無によっては、障害年金の受給が出来るかもしれませんよ!
申請する事自体大変ですが💦
厚生年金を支払っている時に精神科や心療内科にかかっていたら、最低3級月5万円ほどから受給出来ます。
国民年金であれば2級からしかないので少し病状は重くないとですが、金額は月8万円ほどになります。
もし障害年金の受給が出来たとしても生活保護ですと、収入としてみられるので、その分支給額は減りますが、給料とは違い毎月決まった額の支給になるので、保護を抜けた後の事を考えると受給出来るなら受給した方が楽になると思います!
2児まーましん♡♡
そうなんですね。
なら頑張って働かないといけないですね💦