※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の体調不良で仕事に迷惑をかけている状況。早く退職したいが、職場から3月末まで働くように言われ、パートに配置転換。他の従業員に申し訳なく感じている。次の出勤に不安を感じている。

あんまり質問にはなってないかもしれないです😭

5w4dに胎嚢確認後受診したら、
1/12~1/18→子宮収縮している為、薬を飲んで1週間自宅安静
1/20~1/25→同じ理由で自宅安静、薬も増やされた
1/26~2/2→同じ理由で自宅安静、出血あり
と言われていて、お仕事を計3週間お休みをいただいている状況です。
大分迷惑がかかっていると思い、それならもう退職したいという旨を伝えたところ、新人をとる気は無いから3月末までは来て欲しいと言われました。
2/3の午後からパートさんが居ない時(人が足りてない時)のみ出勤する正社員からパートになりました。

働き方も変えていただいて、だいぶ有難い職場なのですが、他の従業員の方(すごく少人数です)に申し訳なくて…😭
いつ来れるかも分からない私の籍を置いておくより、新しい確実に来れる方を探してもらった方がみんなも楽なんじゃないかと思って…😭
1日中申し訳ない気持ちで過ごしていて私自身にもストレスがかかってるので、モヤモヤします…💦

やっぱりワガママですかね…?
皆さんなら、何事も無かったかのように次出勤できますか?
妊娠中の仕事の休む休まない問題が本当に苦痛です😭

コメント

ラティ

私的にですが、読ませてもらって考えが極端だなって思ってしまいました🥺
今までの経験上、3週間は可愛いもんだと思います…😅
そこまで気に病む必要もないと思います🙌
その為の福利厚生もあったはずです。

休み明けに、ご迷惑かけました、と菓子折り持ってくぐらいでいいと思いますよ🤲
(勤務形態変えられたみたいですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございますm(_ _)m
    3週間、可愛い方なんですね…すこし安心しました💦
    特に福利厚生を利用してないので、給料はなくなると思いますが、あんまり考えすぎないようにします☺️

    • 1月25日