※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お仕事

妊娠を理由に退職し、失業保険を延長。就職活動を考えるが、特定理由離職者かどうか、受給期間は変わるか、10年勤務で120日か気になる。

妊娠を理由に退職し
就職活動出来ないので失業保険を延長しました

近々 就職活動の為手続きしようと思ってます

特定理由離職者に該当するのでしょうか?
受給期間は一般理由離職者と変わりませんか?
特定理由だと長いですが…。

10年務めていたら120日ですか??

コメント

ぴのすけ

特定理由離職者でも基本的には給付日数は変わりません。給付日数が伸びるのは一部(会社の倒産で離職した)の特定理由離職者のみです。

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    妊娠出産を理由とした離職で、受給期間の延長をした人は特定理由離職者にはなりますから、給付制限期間なく失業手当を受け取れます。10年以上の被保険者期間があるなら120日です。

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    丁寧にありがとうございます😌
    とても分かりやすいです

    • 1月25日