※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
お金・保険

妊娠中からのお金のことについて相談です。学資保険や高額医療費の請求、里帰り出産の妊婦健診費用、保険証の請求方法について教えてください。

高額医療費や返ってくる?お金の事です。妊娠中から色々調べはしていた物の薄い知識で理解出来ていなく文も分かりづらいかもですが教えて頂けると幸いです。

.学資保険は掛けた方がいいのか、掛ける場合いつからどこに掛けたら良いのか

.子供が生まれてから早3ヶ月、検診と予防接種と日々のお世話以外に何も出来ていません。上でも言った学資保険やら何やら等他に何かやっといた方がいい事はありますか?

.出産時会陰切開有、誘発計画無痛で吸引分娩でした。全部で合計86万円掛かり、一時金は病院に直接制度で差額の40万円程度を払いました。この場合高額医療費などで請求出来ないのでしょうか?保険は一応県民共済に加入しています。何か妊娠中に申請してないといけなかったのでしょうか?

.自宅が東京で実家が神奈川県で里帰り出産で里帰りの時に神奈川県の妊婦健診の紙を貰おうとしたら住所が他県の場合は妊婦健診は自費ですと言われいつも自費で払っていました。
ネットで見たところその分?は後で請求出来ると見たのですがどこにどう請求したら帰ってくるのでしょうか?

.この間息子を実家に預けた時に息子が熱を出してしまい母に病院に連れて行ってもらったのですが、その時に母子手帳に一緒に入れといたと思った保険証が私のお財布に入っており取り敢えず自費でもいいからと、立て替えてもらいました。
2万円ほどでした。この場合もどこに請求をしたらいいのでしょうか?保険証を持ってその月のうちにその病院に領収書と一緒に行けばいいんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1.陰部切開してるのならばもしかしたら、明細書に手術の欄があってそちらに点数記載はありませんか?

2.県外なのであれば市役所、区役所に問い合わせしてみてください!

3、病院か役所ですね、

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    ありがとうございます!点数が有ると対象なのですかね?後で引き出しから引っ張り出して見てみます(´・ω・`)

    • 1月25日
ぴのすけ

学資保険は今利率が悪いのであまりおすすめはしません。元本保証ありでほんの少しでも増えればいい、何かあった場合の保障が欲しいというのであればかけてもいいかもしれません。かけるなら0歳のうちに、返戻率の高い商品を選ぶといいです。

お子さんが生まれて3ヶ月ならまだバタバタですから、日々のお世話ができていれば十分です。余裕があれば学資保険も含め、今後の教育費の貯め方をどうしていくかを考えるといいかと思います。学資保険か、変額保険か、ドル建てか、はたまたジュニアNISAや積立NISAか。これらについて調べて理解しておくといいと思います。

その出産方法で保険適用になる可能性があるのは会陰切開と吸引分娩ですが、会陰切開については保険適用外のことも多いです、また、無痛分娩だとお産の進みが遅くなり、吸引分娩になることはよくあることで、無痛の場合は吸引分娩も保険適用外となることがあるようです。
いずれも保険適用かどうかを確認するには明細に点数があるかどうかでわかります。ただ、これらが保険適用だったとしても高額療養費制度の対象になるほどの金額にはまずなりません。出産で高額療養費制度の対象になるのは帝王切開のときくらいです。
保険適用にさえなっていれば、県民共済の給付金は降りる可能性があります。

妊婦健診の費用についてはお住まいの役所に問い合わせてください。返金があるはずです。

お子さんが熱を出した時の費用については、その月のうちならば保険証と乳幼児医療証をもって病院に行ってください。それ以降だと保険適用部分についての返金は保険証の保険組合、乳幼児医療費の部分については役所での手続きになります。

  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    あと、保育園に入れることなどを検討しているようであれば、お住まいの自治体の入園状況などを調べておくことをおすすめします。どれくらい激戦なのか、1歳や2歳になってからでも入れるのか、途中入園は現実的に可能なのか、求職中などでも入れるのか、などです。それらを調べておかずに、あとになって入園できなくて働けない!となることもよくあります。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    めちゃくちゃ丁寧に分かりやすくありがとうございます(*ᴗˬᴗ)
    そうなのですね😭学資は辞めてジュニアNISAや積立を調べて勉強してみる事にします!!


    明細書は後で引き出しから引っ張り出して見てみます!
    そして県民共済に明日電話して聞いてみます!

    聞いてみたところその月でも休日救急だったので別で手続きが必要とのことでした、、明日保険組合、役所に電話してみます!

    わー保育園の事まで😭ありがとうございます右も左も分からず、家の近くに認可外位しか無くウーンと思いつつも認可外なら入れるでしょと勝手に思ってましたが、やはり今ニュースで色々ありますししっかり時間に余裕持って不安要素が無く入園をできる所を探さなきゃですよね!

    • 1月25日