![ロビン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が哺乳瓶でフォローアップミルクを飲んでいる場合、保育園に通う際には普通の食事や牛乳に移行するか、強制的に哺乳瓶をやめるか迷っています。保育園では1歳で哺乳瓶はNGでしょうか?経験のある方のアドバイスを求めています。
今、1歳1ヶ月でフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでるのですが、(1日3回か4回)
もし4月から保育園に通う場合にはそろそろ卒業した方が良いのでしょうか?
もう普通の食事と牛乳にした方が良いでしょうか?
それとも4月から強制的に哺乳瓶なしにすればよいでしょうか?
保育園に1歳で哺乳瓶は持っていけないですよね?
哺乳瓶でミルクを飲んでて1歳くらいで保育園通っている方がいましたらどのようにしたら良いか教えていただたいです。
よろしくお願い致します。
- ロビン
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士です。
1歳児クラスではミルクあげられなかったです!💦
保育園ではおやつが2回あって牛乳が毎回出ます!
なので通い出したら家で寝る前に飲むくらいならいいと思います!
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
息子は3ヶ月~通ってますが10ヶ月ぐらいから園で飲んでないです。離乳食や、おやつもあるので
-
ロビン
離乳食やおやつがあるのでフォローアップミルクはいらないですよね。
ありがとうございます☆- 1月26日
ロビン
やっぱり1歳児クラスは哺乳瓶でミルクあげたりしないですよね。
ありがとうございます☆