※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で手軽に使えるうどんのおすすめを教えてください。食塩不使用のうどんを細かく切るのがめんどくさいです。食べる量が多く、時間がかかるので助かるうどんが欲しいです。

離乳食についてです!

おすすめのうどんってありますか?
今はスーパーで食塩不使用のものを細かく切ってから調理してるんですがめんどくさすぎます😭(包丁を水にさらして切ってるんですか、それでも30分程かかります)

離乳食後期になり、食べはいい方なんですが量が多いため刻むのにも時間がかかっているので手軽に使えるうどんがあると嬉しいのですがおすすめ教えてほしいです!

コメント

りり

袋の上から刻むのはどうでしょうか🤔
我が家は普通のうどんを上から刻む→レンチン加熱で食べてました🙌🏻

他にもコープなどで100gの子ども用の食塩不使用うどんがありますよ🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私には袋の上からという考えが思いつかなかったです…😂(笑)ありがとうございます!またやってみようと思います!

    コープ使ってないんですが、他にもいろいろ使える物があるみたいなのでコープの利用を検討してるところでした☺️
    ありがとうございます☺️

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月ならそこまで細かくしなくても食べられますよー!
冷凍うどんをチンして、
キッチンバサミでチョキチョキしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それがわりと娘が丸呑みで食べてるので大きく切るのも怖くて1cm程の長さには切ってました😣
    キッチンバサミも冷凍ならスムーズに切れそうですね☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸呑みちゃんなんですね🥺

    それは心配ですね🥹

    野菜とかスティック状のものそろそろあげられるので
    それでカミカミの練習できるといいですね☺️

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    確かに野菜スティックであげてみればカミカミの練習になりますよね…!
    丸呑みも悩んでたのでありがとうございます😭野菜スティックも考えてみます!

    • 1月25日
みなみん

ベビーうどん使ってます!
元々細かく切られているので茹でるだけでいいので楽ちんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ベビーうどんってどこに売ってますかね😣?西松屋とかですか?どちらのメーカーのものでしょうか?

    • 1月25日
  • みなみん

    みなみん

    遅くなりました💦和光堂のものを使っています!西松屋やアカチャンホンポ、ドラッグストアにも売ってるところありますよ!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    • 1月27日
はじめてのママリ

私も和光堂のベビーうどん使ってますー!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!こちらですかね😣?

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!😊

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭近々見に行ってみます!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

コープのミニうどん使いやすいですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コープ使ったことなかったんですがうどん以外にも使えるものありそうで検討してました☺️ありがとうございます!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

ウチはとりあえず茹でて、器にとって、リッチェルのフードカッターで細切れにして上げてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に茹でるっていうのもいいですよね!包丁じゃなくてフードカッター等他のものでも簡単にできる方法探してみます☺️ありがとうございます!

    • 1月25日