※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
ココロ・悩み

子育て中にイヤイヤ期や赤ちゃん返りで大変。育児楽しいが疲れており、1人になりたい気持ち。育児に限界感じている。

子育ては苦ではないですが、

イヤイヤ期か赤ちゃん返りがすごいです。
妊娠中も生まれるまでずっと公園で一緒に走ってたり
抱っこを求められるとしてたりしてたのですが、
今も上の子をずっと構ってたりしますが、
それでもダメなものですかね😂

もう何してもイヤイヤイヤー、だめー、と
正直言うと、うるさいです。(声が元々でかすぎます)
もう何してもダメなので、諦めてますが
乗り越えようにも乗り越えれそうにありません。
テキトーな育児で、楽しいですが
もう怒鳴り散らしそうです。疲れた。
朝からおっパイおっパイと求めてきます。
触られるのが気持ち悪くてやめさせましたが、
暴れが酷くて逆にしんどくなります。もう無理だーー
おっパイ触られる気持ち悪さといい、
もう全部頭がかち割れそうです。1人になりたいーー
毎日毎日2人の育児は無理。
なんなら保育園で風邪はもらうし、朝は暴れて行かない
と凄いし、体も縦にも横にも大きいので大変だし。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も声が大きく通るので分かります。
まだ産後1ヶ月で本調子でないのに毎日お疲れ様です🙇‍♂️

ホルモンバランス乱れてて
夜泣きに対応
上の子の気持ちを尊重したいと色々我慢してましたが、
気持ちが爆発して泣きながら怒ったことがありました😭

赤ちゃんの首が座る頃に楽になった気がします🙇‍♂️
旦那さんの協力得られそうですか??

  • S

    S

    ありがとうございます😢

    ほんと爆発しますよね🥲💦

    旦那は2人目にして、怖いと言って生まれて1度もお風呂に入れてもくれないです。。
    ミルクも2回ほど、オムツ替えも数回です。。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ可愛い時期独り占めじゃーー!
    と思ってお風呂もミルクも任せていません😂
    初めてお風呂入れたのは8ヶ月ぐらいだったような、、
    本当損してるねって思ってます。

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

オムツも任せてません

ただ、私が眠たい時に旦那が1時間ぐらい抱っこしてた事はあります!