※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
家族・旦那

夫婦関係の相談です。私は今仕事をしてません。妊婦です。そのため旦那…

夫婦関係の相談です。

私は今仕事をしてません。妊婦です。
そのため旦那は仕事を掛け持ちでやってくれてます。
こういう場合、育児は旦那はしないでいいのでしょうか。
家事全般私がやってます。
うちには、2歳の子供が居ます。手がかかります。
旦那は朝10時からの仕事で19時に終わり。その後1度帰ってきてまた夜の仕事に行きます。
夜の仕事は週3日行くぐらいです。
夜ない時は、19時に帰ってきてご飯を食べ趣味にあたっています。
なので、朝も夜も一緒にご飯を食べるのがないです。
家族より仕事を優先させます。
しょうがないと思ってますが、一緒にいる時間ないなら
意味無いと考えてます。
今私は、実家を離れた県外に居ます。
頼る人が1人もいません。唯一の旦那すら、仕事優先させるので本当に困った時には本当に困ります😭
どうせ5月里帰り出産するので今からでも帰ろうか迷ってます。
切迫早産とも診断を受けて1人で子育てするのは難しいです。
帰ったほうが良いでしょうか。

コメント

‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

切迫早産と診断受けてるならお腹の赤ちゃんの為に実家に帰った方がいいと思います😌

まず、お仕事をされてないのは切迫早産と診断されたからでしょうか?
もし仮にそうだとしたら、旦那さんがとんさんの分まで掛け持ちして稼いでくれてるその状況が、既に身篭った奥さんとその赤ちゃんの為を思っての行動ではないでしょうか😊
これが妊娠を理由にであれば、少なからず子作りをする上で大変な未来は想像が出来た話ですよね…?

確かに仕事をしていれば育児をしなくていいに繋がるわけではありませんが、掛け持ちはかなりしんどいですし、それも奥さんが妊娠してるからという理由ならとても旦那さん頑張ってると思いますよ。

その状況にストレスが溜まったり切迫早産なら尚更実家に帰って協力してもらう方がより安全かと思います!
あくまで私個人の意見ですが、働かないけど育児協力的な旦那なら、働いて稼いできてくれて育児に非協力的な方がまだマシですね😅💦それは極端すぎますけどね

  • とん

    とん

    お返事ありがとうございます。
    仕事は去年の秋に実家から旦那の元へきたので就活をしてました。その際妊娠が分かり妊娠がわかっても就活はしてましたが、悪阻も重なり就活休憩をしたりして今に至るということです。今は在宅でできる仕事を探してます。

    私たちのためだとは分かってるんですが、妊婦もありストレスが溜まりすぎてやばいです😭帰るのが1番ですよね。。。。

    • 1月25日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    妊娠中ってほんと体重いしダルいし家事全般やられてるだけ偉いですよ😊
    私も3回経験してますがもう妊婦生活は御免です笑
    旦那さんとは元々別居されてたのですかね??
    妊娠は授かりものですからこればかりはタイミングですもんね……計画的な妊娠であればもう少し状況も変わっていたかもしれません(これは今更言ったところで…なのですが)
    それも踏まえてやはり今の状況は仕方ないので実家が頼れるなら頼っちゃいましょう✨
    妊婦さんは生きてるだけで偉いので👏

    • 1月25日
  • とん

    とん

    優しいお方ですね。ありがとうございます😭

    前職に仲のいい人がいたのですぐすぐ辞めるのいやだったので先に旦那だけ行ってもらいました。自分勝手なんですが。。。ありがとうございます😊親と相談してみます。

    • 1月25日
もてちゃん

全然実家に帰っていいと思います!
旦那さんも、とんさんも、すごく大変な中頑張られていますね(T_T)尊敬します😢

私も、県外で飛行機でないと帰れない場所に嫁いだので、旦那や義父母がすべての頼りになってます。
ワンオペでやられてるなんて、本当にすごいです〜(T_T)

その状況で、つわりの時期を乗り越えただけで、もう満点です。笑
頼れるところは頼りまくりましょう!実家の親御さんがWelcomeなら、私だったらソッコー帰ります。笑

はじめてのママリ🔰

掛け持ちで働いてくれているのであれば、家事全般はやらなくても文句は言えないなと思います。

話に記載のある朝も夜も一緒にご飯を食べるのがない、というのは理由がわかりません。
タイミング合わせればいいのでは?

ただ、切迫で一人で子育てするの難しいと思うのであれば、実家にお世話になった方が全員のためだと思います。

はじめてのママリ🔰

掛け持ちしなければならないなら
休息も必要なので
切迫なら今すぐにでも
お互いの為に
ご実家に戻られた方が良いのかなと思います💦

妊娠中ってかなりストレス溜まりますので
喧嘩になっても良くないですし😭

はじめてのママリ

掛け持ち、本当に大変だと思います。
旦那さん凄いですね…。😭
私も専業主婦なので私なら家事と育児は全てやりますね。
ただ、今は妊娠中で切迫とのことなので、そこは無理せずに今すぐにでも里帰りした方がいいかと思います😊

私も切迫と言われたけど、家事育児介護は普段通り1人でしてるので、悪化しないかドキドキハラハラしてます😩
頼れる人が居るなら絶対に頼った方がいいと思います👍🏼✨