※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
28mama🌿
子育て・グッズ

息子が卒乳への一歩を踏み出し、感慨深い気持ちを綴った質問文です。息子の成長や卒乳に対する複雑な思いが描かれています。

【卒乳】

先程、息子が生まれて初めて
おっぱい飲まずに寝ました😭

いろいろな感情が溢れすぎて大号泣したので
この気持ちを残しておくために書きます🥹
お暇な方や、同じく卒乳、断乳で悩んでる方など
良かったら読んでください🥹


まず、息子は予定日よりも早く生まれた早産児でした
少し小さく生まれたぐらいで、何事もなく成長していました😌

生後1ヶ月半に、私がコロナになり高熱で夜間授乳も
しんどいことがありました😞
その頃まだ首が座ってない息子に、どうにかこうにかして
添い乳をしていました
(絶対良くないのはわかってましたが高熱で無理すぎました😢)
それがきっかけで、それからずっと添い乳で夜は寝ていました

よく聞くような、"ママじゃないとだめな息子"みたいで
生まれてからずっと四六時中抱っこ紐でコアラ状態です🐨


3歳上の娘は基本的に放っておいても寝るタイプの赤ちゃんで
まるっきり違う息子に、大変さを感じる毎日でした😮‍💨

卒乳は絶対簡単にいかないだろうな〜
娘の時より長く飲みたがるんだろうな〜
息子が飲みたい時まで飲ませようかな〜
そう考えていました



そして今月
私の歯が痛み、薬を処方してもらうのに
授乳中では飲めないと言われた事で
少し断乳を考えました…😔
でも私自身が、突然の事すぎて
いきなりおっぱいやらないなんて‼︎😭と思ってしまい
結局弱いお薬をもらいました…🥺

その頃はまだお昼寝の時も時々
おっぱい飲みながら寝ていた息子

とりあえず昼間やらないで寝せよう!と思ったら
すんなり夜寝る時だけの授乳になりました😂

それから3日間寝る時少しあげたら
ゴロンゴロン転がりまわって寝た息子…

これはもしかして、もうおっぱいあげなくても
寝るのか??と思い、隣でずっと寝たふりしていたら

寝ました😭😭😭

そして私は大号泣。笑

そして今に至っています😂



あんなにおっぱい飲まずにはいられなかった息子が
こんなにあっさり卒乳への一歩を踏み出すとは😭

本当に嬉しいと寂しいが混ざりまくって涙が出ました

抱っこ紐の中で飲みながら寝ていた頃もありました
全然寝らずにギャン泣きして、添い乳もダメだった時もありました
車の中や、お風呂場で授乳しなくちゃいけない時も何回もありました

娘の時は乳首を噛まれ、切れてしまい
痛みに耐え切れず泣く泣く断乳をしました🥺
ちなみに夜泣く娘を1週間ぐらい抱っこで寝せたら
そのまま断乳できました🥹

息子は歯がやっと生え始めたぐらいだったので
噛まれることはありませんでしたが
比べると2人共全く違った乳離れ…🥺

あと2週間程で1歳
成長してるんだなと思ったら
少し嬉しくもありますが
やっぱり寂しいぃぃ…!笑

明日の夜、飲む!って泣かれたら
あげてしまうかもしれないこの気持ちは
一旦置いといて🤲🏻笑


長々と読んでくれた方はありがとうございます😌
なんだかまとまらない文で
卒乳や断乳を考えている方の
なんの役にも立たないかもしれませんが
夜間授乳頑張ってる方も
いつか必ず終わる時ってくるので!😌


私も完全卒乳まで
もう少し頑張りたいと思います💪🏻

コメント

ままり

完ミで息子を育ててますが、断乳のその気持ちを知ると少し羨ましくも思いました🌱がすごくなんだかほっこりとした気持ちにもなりました☺️断乳って一つの親離れなんでしょうか☺️お子さんの成長ですね🌟やはり成長は嬉しくもあり寂しいものですね🌷

  • 28mama🌿

    28mama🌿

    完ミもいつか最後のミルク飲む時
    こんな気持ちになると思います🥹

    哺乳瓶飲む姿、可愛いですよね☺️
    もっと見たかったなぁー!ってなると思うので
    たくさん目に焼き付けてください💓

    本当に嬉しい半分
    寂しい半分ですね😂💓

    • 1月24日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね🥹少しずつ自分で哺乳瓶を持てるようになってきてますます可愛いです🥹🌷
    たくさん目に焼きつけておきたいと思います🌟

    完母とか母乳にこだわりがあったわけではないのですが、断乳エピソードを聞いたり、読んだりすると、少しだけ羨ましく思うところがどこかにあって...。でも完ミでもこんな気持ちになると言っていただけてなんだか救われた気がしました😌勝手ながら、ありがとうございます🌷

    • 1月24日
mi 🍊

下の子がおっぱい大好きで、寝る前ミルク飲んでも最終おっぱいじゃないと寝れません🥲
上の子のときは自然に授乳回数が減っていき卒乳したのですが、下の子は夜泣きもおっぱいなしでは寝られず。。
今日の育児相談で助産師さんに「この子はやめるなら一気におっぱいやめないと、なかなかおっぱい卒業できないかも」と言われ、4月に保育園が決まったら断乳する予定です🥲💭

保育園の結果は来月くる予定なのでそっちもドキドキしてますが、決まると同時に断乳に踏み切らないといけないのかと思うと寂しくもあります。。🥲🙏🏻
助産師さんとその話をしてから、今日は夜泣きも愛おしいです🥲♡

  • 28mama🌿

    28mama🌿

    夜泣きからの授乳お疲れ様です😌
    夜泣きが愛おしい気持ちわかる気がします!
    ここ2日間ぐらいは私もそんな気持ちでした😌

    私は断乳は自分との戦いでもありましたー😭
    あげたいけどごめんねと思いながら
    抱っこトントンしていましたねー🥲

    mi🌷🌷さんも
    いざ断乳したら寂しくなると思いますが
    それまで頑張りましょうね☺️

    あと保育園決まる事を祈ります🥹💓

    • 1月24日
  • mi 🍊

    mi 🍊

    夜泣きってこっちも寝不足になるけど、いざなくなるとなると寂しいですよね🥲💭

    ありがとうございます!
    断乳までこの角度から見れる顔焼き付けておこうと思います🥹❤️

    • 1月25日