※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっさん
お仕事

予定帝王切開で出産が早まり、産前休暇が短くなり損した気分。労働基準法の規定に疑問やストレスが溜まり、転職も考えていたが切迫にならないように気をつけている。

今回予定帝王切開で自然分娩の出産予定日より2週間早く産まれるんですがめちゃくちゃ損した気分です(´<_`  )

産まれる日が決まってるにも関わらず労働基準法によって自然分娩の出産予定日が産前休暇の基準日になるらしくて産前休暇が短くなってしまうみたいです(´<_`  )

帝王切開が珍しくなくなってきたこの世の中で昭和26年の70年も前に決められたものをいまだに変えようともしない意味もわからないし企業によっては予定帝王切開の日から産前休暇が取れる企業もあるとか優しい会社でいいなぁとしか思えないし

私が勤めてる会社は厚生労働省の子育てサポートの子育て世代が働きやすい会社のプラチナくるみんに認定されてるにも関わらず予定帝王切開でも自然分娩と同じ出産予定日が基準日になるとかほんま意味わからんし
ほんま萎えた
ほんま意味わからんし
イライラしかせんし
腹しか立たん(´<_`  )
上司も先輩もストレス生産機やし
どいつもこいつもコロコロ意見変えやがって数日前に言ってたことと今日とで全く逆のこと言ってくるし
イライラしてお腹張るし
そもそも妊娠してなかったら転職する予定やったのに産休に入るまであと2週間と3日動きすぎて切迫にならんようにだけ気をつけてかわいい娘に癒してもらお_(:3 」∠)_

長々とちょっとだけ鬱憤ぶちまけただけになりましたがちょっとスッキリしました🤏
最後まで読んでくださった方ありがとうございます☺️笑

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金より給料のが高いと思って割り切るか、理由つけて2週間早く休むか、ですかね🤔

くるみん認定されている=優良企業でないってのは一概に言いきれないですが。

  • りっさん

    りっさん

    そーなりますよね_(:3 」∠)_
    休もうと思ったら病院で診断書書いてもらわなきゃ休めないです😭

    やっぱ各企業によりますよね_(:3 」∠)_

    • 1月24日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

わかりますー😭私の会社もくるみんに認定されてますが優しくない会社です🙄(笑)
産休短くなるのほんと損した気分ですよね😅
お体無理せず元気な赤ちゃんが生まれますように👶✨

はじめてのママリ

二人とも帝王切開で、まさに同じこと感じました😂
手術日から早くなることはあっても、遅くなることはないのにー!!!って思ってました😭

  • りっさん

    りっさん

    そうですよね(。´・_・`。)

    • 1月25日