
3歳の息子が言うことを聞かず、返事もしない。イヤイヤ期が終わったと思ったら新たな問題が。大声で呼んでも反応なし。疲れてしまう日々。息子の行動は普通なのか、自分の子供が特別なのか悩んでいます。
3歳の息子、イヤイヤ期が終わったなと思ったら
また難しい時期になってきました。
とりあえず、何度注意しても言うことが聞けません。
今日も、ペンを触るのをやめてね、少し待っててねと言ったのに
待てずにずっと触り続けていて、結局服も手も机も
汚してしまっていました。
何にでも興味津々なのはいいことだと思いますが、
辞めてねっていっても高確率で聞いてくれません。
また、話しかけても、自分の都合悪いことだと返事をしません。
特に、You Tubeを見ているときは返事をしません。
何回名前を読んでも返事をしないので、つい大きな声で
名前を読んでしまいます。
3歳って、こんなものですか?
それともうちの子がおかしいのでしょうか。
最近、何度注意してもやり続ける、返事をしないことが多すぎて
本当に疲れてしまいました。
感情を無にするのが一番いいのは分かっていますが
なかなか難しいです😢
- bell(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママ
YouTubeを見ている時はかなり真剣にみてるからだと思いますよ。
私もついつい話しかけてしまいますが、母に集中してる時は話しかけない方がいいと言われました。
4歳の息子もYouTubeの時は真剣です。

はじめてのママり🔰
娘も待てないし注意しても結局やってしまいます😅最近自分でやりたい!がすごいので、なんでもやりたがるので余計です😔💦
都合悪いと黙るはあります🤔
聞いてますか?って言うと今やってるから待って!と何もやってないのに言ってきます😅YouTube見てる時に遠くの部屋から呼んだりしたら返事返ってこないはありますが、目の前にいたら返事返ってきます🤔💦
でも娘の場合YouTubeを見ていても私に説明をしてくるのであまり1人でずっと黙って見てることがないので、集中して見てるとまでいかないからかな?って思います💦
-
bell
ありがとうございます。色入悩みは尽きないですよね。一緒に頑張りましょう!
- 2月15日
bell
そうなんですね。ありがとうございます!!