
4歳娘がトイレに行きたがらず、我慢してしまう悩み。決まった時間はスムーズに行けるが、それ以外は戦い。アドバイスをお願いします。
4歳娘、トイレでおしっこができるのですが、トイレに行きたがりません。誘っても「出ない!」と言い張り、まあ漏らして学習してくれてもいいか…と放っておくと5時間でも6時間でも我慢します。さすがに「病気になるよ!」とトイレに促すも「嫌だ!出ない!」と怒るので、持久戦。私もだんだんイライラしてきて、娘も不機嫌。トイレがもっと嫌になるんじゃないかという不安もあります。かといってせっかくトイレでできるようになったのにオムツに戻すのも勿体ないという気持ちもあり…。娘の中では「外から帰った時」「お風呂に入る前」という1日2回の決まった時間はスムーズにトイレに行けることが多いのですが、それ以外は戦いです…。
アドバイスや皆様の体験談など教えていただけるとありがたいです。
- たえこ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出ないなら行かなくても良いのでは?

はじめてのママリ🔰
私は娘の好きなぬいぐるみを置いたら来てくれるようになりました。
○○ちゃんありがとーきてくれたんだね!!と人形劇してたら喜んで行くようになりました。
-
たえこ
コメントありがとうございます!!
4歳になって小手先の技がなかなか効かなくなってきてるんですが、やってみます…!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
4歳だとそうなんですね!!
逆に勉強になりました、ありがとうございます!!- 1月25日
たえこ
コメントありがとうございます!!
良いんですかね…明らかにもじもじしてて膀胱炎とか心配なんですが……