![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水道管破裂対策について、少量ずつ水を出しておく必要があるかどうか悩んでいます。茨城県で過去に知人が破裂経験あり。
対策しないでいて水道管破裂したら借主のせいだからね〜というのが管理会社のところに書いてあってアワアワしているのですが、水道を少しずつ出しておく、というのは、家の中の1箇所だけ(例えば洗面台だけとか)やっておけばいいんですか?
1時間に牛乳瓶1本がどのくらいの量出せばいいのかよくわかりませんが、牛乳瓶くらいなら一晩出してても水道代はたいしたことないんですかね…?
うちは茨城県で、今までは何もしたことなかったのですが昨年か一昨年?の雪の時知り合いが水道管破裂していたのを思い出して😅
- はな
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
TVでやっていましたが、1分間に100ml(鉛筆の芯くらいの細さ)で出しておくと水道代約40円だそうです!
はな
40円くらいなんですね😄
それなら破裂の方が怖いのでやっておこうと思います!!
ありがとうございます😊