※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

パパは産後うつや体調不良のママをどう手伝うべきか悩んでいます。自分も捻挫中で子供が風邪をひいているため、家庭がまわりません。パパのサポートが必要です。

ママが産後うつや体調不良になったらパパはどこまで手助けするんでしょうか?😭私が捻挫の真っ最中で息子が風邪を引き家庭が回らず💧パパがやすめないためシングルマザーみたいな感覚です🤦ママが頑張るべき何ですが。

コメント

deleted user

それほパパ次第だし、環境にもよると思います。
うちは実家義実家頼れずに二人目出産のときは計画出産しか無理でした💦

入院中の5日間だけ有給とってもらい上の子のお世話してもらっていたのと、退院後すぐにまた下の子の病気で母子入院することになりまた2週間有給とりました。

物理的にいないとなると、もうそれしかないんですよね。

ただ体調不良は本人にしか具合とかわからないのでママがどこまで頼るかも大きいんじゃないでしょうか。