
看護師の転職を考えています。子供の融通が利くパートで働こうと思っています。どの働き方がおすすめですか?
看護師の転職について👩⚕️
妊娠を気に長年務めた病院(総合病院)をやめました
子供が大きくなりそろそろ求職活動を少しづつ始めようかと考えています🤔💭
以前勤めてた職場はかなり激務で昼休憩取れなかったり残業もめちゃくちゃ多かったです💦
再就職する際は子供のことで融通がきくようにパートで働こうかなと考えてます😣
総合病院・クリニック・老健・訪看・保育園…といろいろありますが、小さな子供をお持ちの同職の方どちら働いてますか?
実際働いてみて上記だとどれがオススメとかありますか?
- ハナ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今、クリニックのパートで働いています😊人が少ないので私が休むと-1人で回すことができず、必ず誰かが代わりに勤務しなければいけないので、休みにくいです💦

退会ユーザー
大学病院→総合病院(400床)→急性期病院(200床、現在)で働いてます。
いま病棟で働いてますが、ほぼ定時上がりです、残っても10-15分くらいですかね😚
3年目以下と30歳から上の方1人くらいしかお子さん居ないからいないのでほぼママさんです!
同い年の子供がいるママさんも私含めて3人います。
休みやすいですし、それで文句言う人いないです。
本当に病院によるかなと思います前に勤めてたところはめちゃくちゃ言われてたので、、
-
ハナ🔰
子供が小さいうちは急に休んだりするかもと考えて、やはりある程度病床数があり人員が多いところの方が働きやすそうですね!
実際入職してみないと分からないから運もありますよね😵💫💦
ちなみに今の職場を選ばれた時の選んだポイントとかあれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️💦- 1月24日
-
退会ユーザー
ナスコミを見まくりました😂あとは自分が負担のない通勤ができるところで選びましたー!
- 1月24日
ハナ🔰
クリニックは午前勤務だけとかあっていいなーっと思ってましたが、やはり人が少ないと子供関連で周りに迷惑かけちゃいますよね😵💫💦