
コメント

お花さん
家の旦那さんは好きなだけ使わせてくれました!凄い贅沢はしてませんが、子供に使う物私への子育てを頑張っていて節約などは言われなかったです。なんとなくいつも八万ぐらいだった気がします。
お花さん
家の旦那さんは好きなだけ使わせてくれました!凄い贅沢はしてませんが、子供に使う物私への子育てを頑張っていて節約などは言われなかったです。なんとなくいつも八万ぐらいだった気がします。
「光熱費」に関する質問
こんにちは!11ヶ月息子のママをしています! 4月から息子は慣らし保育が始まり、私は5月にパートとして職場に戻るのですが 家計のやりくりが夫と、私のパートの予定月給を合わせてもギリギリで… 急な出費がなく予定通り…
国保約7万、、、(白目) この前年金2人分払ったばっか、、 固定資産税と光熱費も払ったばっか、、 そろそろ自動車税も来るよね、、、(怯) 夫よ、はやく働いてくれ、、。 (転職活動中)
生活するのって本当最近大変ですよね... 私はいま時短正社員なんですが、フルに戻すと夜勤もやらないといけなくなるので、子供も小さいし旦那の休みと合わせるのも大変なので時短で働いています。 欠勤しなきゃ18.19万、…
お金・保険人気の質問ランキング
!M!
優しい旦那様ですね!!
その金額は月でしたか??それとも里帰り中期間のみでしたか??
お花さん
月です(^-^)
ノンカフェインの飲み物や産後甘い物にハマってしまい^^;
後子供に必要かも?ってものは試しに買ってみたりしました!
!M!
そうなんですね!!
全部必要に思えてきますよねー(;´Д`)!
お花さん
あったら便利な物の方がやはり多いですものね(^-^)
でも、使わず無駄金になった物もありますし、沢山失敗もしました!でも、旦那と初めての子だったので私達も勉強と言う事で金額気にしませんでした^^;
節約できてる賢いママさんもいますが、不器用ですがこれでよかったかな?と思ってます!2人目は計算しようと思います^^;