※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

妊娠中通院してた時の領収書等あるのですが医療費控除を受けたいのですがいつどこにどうやってやるのですか?

妊娠中通院してた時の領収書等あるのですが
医療費控除を受けたいのですがいつどこに
どうやってやるのですか?

コメント

ワンコ

税務署だかに行くと
確か教えて貰えると思います🤔
あとマイナンバーとかだと電子申請できたような...

そろそろ申請時期かと思います。

  • ままり

    ままり

    なるほどです!税務署行った方がその場で終わりますよね?😅

    • 1月24日
ままりな

税務署とかかなり混むし時間かかるので、私はいつも集計したものを元にスマホでやって、できたファイルを印刷して郵送で提出してます!(コンビニとかでも印刷できます。)

マイナンバーカードがあればetaxで電子申請もできます!

医療費控除、と検索すると出てきますよ。あとは、合計金額がいくらくらいかによってはできなかったり、やっても微々たる還付だったりします。

我が家は38万の所得税率が33%なので今回は8万近く戻ってくるのでやりましたが、11万とかなら3000円ほどしか戻ってこないのでおそらくやらなかったです。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭教えて頂きありがとうございます

    所得税率とは何でわかりますか?

    • 1月24日
  • ままりな

    ままりな

    源泉徴収票見ると分かりますよ。控除とかされた後の欄なので年収よりも少なくなったものです。

    • 1月24日
  • ままりな

    ままりな

    ちなみに計算は、10万超えた部分(かつ補填があったものは引く)ので

    ◎((保険などで補填された分を引いた1年間の総医療費)一10万)×所得税率です。

    • 1月24日