![ぽむこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温表についての質問です。化学流産後の基礎体温で高温期がわからず、アプリの情報との違いに悩んでいます。周期は35~40日で、排卵予定日にタイミングを合わせています。
基礎体温表についてご意見お願いします。
12月2日から化学流産で十日間程生理でした。
私の周期は35~40日ほどです。化学流産から初めて基礎体温を継続してとってみましたが、この表だといつから高温期だと思われますか?ガタガタでどう見ればいいのかわからないため、ご意見お願いします😣
ルナルナのアプリでは平均周期が35日で、仲良し日が排卵予定日だったのでタイミングをとりました。
ルナルナ体温表のアプリでは38日周期で画像の排卵予定日になっています。
今回の周期は特に気合いをいれて!というわけでもなく、うまくいっていたら…✨という感じです☺️
- ぽむこ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
大晦日〜2日辺りの排卵で、高温期的には8日目くらいに見えます。
ぽむこ
回答有難うございます❣️
あちゃー…(;´д`)見事にズレてしまいました⤵︎もう排卵し終わっただろうと思ってた辺りが排卵日かもしれないですね(・・;)
今度は排卵検査薬もしようと思います‼️
てん
でも、卵マークのところでのタイミングを取っているなら、可能性はゼロではないかも、と思ったりします。見た目だと大晦日辺りの排卵に見えますけど、人によって排卵自体は基礎体温とは前後2日くらいズレてることはあるみたいです!
私の場合は、排卵検査薬すると基礎体温とは2日遅れて排卵になってました😊
ぽむこ
今回のタイミングは12/21の一回しかとってなくて😭ルナルナのアプリでは平均周期が35日で生理予定日が1/5、排卵予定日が12月21日辺りだったのでタイミングを試してみたんですが🙏💦
いずれにしてもまだ仲良し後3週間も経ってないので検査薬も使えず⤵︎このもどかしさ…😩💦
なるほど‼️ちなみに、てんさんは排卵検査薬はどんなの使われてますか❓🤔
てん
私が使ってたのはAcheckです。
なるほど、もし今回アプリと同じくらいの周期なら、生理来てもいい頃だし、チェックワンファストなら使える時期と思いますが、なかなか悩ましいですね💦体温的には今上がり続けているし、私の目にはいい感じに見えるのですが…
赤ちゃん来てくれていることを願ってます!!