
妊活中の女性が、生理が遅れて出血したため産婦人科に受診したところ、医師から不適切な発言を受けてショックを受けたとの相談です。
新年早々に申し訳ありませんが、愚痴らせて下さい😣
妊活1年半が経ちます。
クリニックとの相性が合わずに、昨年6月からは通うのをお休みしており、不妊治療専門の鍼灸院に通って体調を整えて過ごしていました。
いつも28〜30日周期で生理がきており、遅れたことがなかったのですが、今回は初めて生理が遅れていました。
フライングも我慢して過ごし、生理開始日から38日目の朝、基礎体温も高温期キープできていたので、妊娠検査薬をしてみようとトイレに行くと出血。
そして、生レバーより少し大きいくらいの血の塊がドロっと出ていました。
触ると弾力があり、プニプニしていて、少し乳白色の小さな丸い塊も中にありました。
妊娠検査薬は陰性でしたが、血の塊がでたのが初めてだったので不安になり、会社を休んで近くの産婦人科に慌てて診察にいきました。
初めて受診する産婦人科病院でしたが、口コミはよかったのに実際は違いました。
体温が下がって、血が出たのなら生理がきたと思って納得がいくので受診はしなかったのですが、高温期もキープしていて、生理が1週間遅れた時に血の塊が出て不安になって念のため受診したのに、先生の言葉に耳を疑いました。
『妊娠してへんよ。遅れてただけやわ』
『妊娠できたらおいで』
『あなたみたいな生理不順の人も診察してないと
我々産婦人科病院も儲からへんからなー』
当方、京都府在住です。
私の顔も見ず、言い放ったこの言葉。
最後の、儲からへんからなー というフレーズ。
本当に悔しくて悔しくて。
いつか迎える赤ちゃんを守るために強いママになる為の必要な試練だったんだと今は少し落ち着いてきましたが、とにかく腹が立って聞いてほしくて投稿しました。
長い文章になってしまいすみません。
- sgm
コメント

ヒサ丸
初めまして。
その、最後の一言いらんですね。
傷つきますし、酷い一言でしたね。
病院のDr.との相性は大事ですね。
わたしは、元々卵巣が弱く
生理も自然には来ない状態だったので
婦人科に通ってました。
内診がいつも痛くて。
わたしなりに頑張ってたんですが
「痛い」っておもわず言葉が漏れた時に
舌打ちされました💦
「これ位が痛いとか意味わからん!」って。
若い男性Dr.でした。
その一言で、もうそこには行きたくなくなりました。
今は個人で開業されてる女医さんのクリニックに出会えたので、そこに通ってます。
わたしも、医療人ですので
医療機関もボランティアではないのも
分かりますが
患者さんにそんな事は言わないですね💦ガッカリしますよね。
今回は嫌な思いも沢山されたと思います。
気持ちが、落ち着き穏やかになれたらいいですね✨
長文失礼しました

はじめてのママリ🔰
同じ京都府在住なので、コメントしました。
私はもともと排卵障害があり、
地元の亀岡の個人病院へ通い、
不妊治療してました。
進めていく結果、旦那も乏精子症と
いう事も分かり…
本当に落ち込みました。。
その病院は40代前半の男の医師ですが、
常に優しい言葉をかけてくれました。
不安な気持ちにさせないよぉ、
看護師サンたちもとても優しかったです。
不妊治療にストレスはつきものですが、
病院側がそのストレスをつくるとは
ほんと腹が立ちますし、最悪です!
私はその病院で妊娠する事ができ、
私たち夫婦よりも医師や看護師たちが
喜んでくれました!
なかなか自分に合った病院に
巡り合うのは難しいとは思いますが、
少しでも早くsgmサンに合った病院が
見つかる事を願ってます。
これからもまた冷え込んでくるので、
体を冷やさず、少しでも早く妊娠される事、
願ってます🍀
-
sgm
Dr.と看護師さん達が心のこもったキチンとした対応をしてくれる素晴らしいクリニックに出会われて羨ましいです。その対応だけでも安心が得られていい結果にも結びつく一因となりますね。
私は京都南部なのですが、真摯な治療をしてくれるクリニックに出会えるよう情報集めを頑張ってみます。- 1月8日

みぃ
ひどいですね(>_<)冗談だとしても、そんなことを言うドクターはこちらから願い下げです。私ならもう絶対そこには行かないです。
私は京都出身、滋賀在住なのですが、やはりドクターから心無い言葉をかけられたり、誤診や丁寧に診てもらえなかったりで、色々産婦人科ハシゴしました。
ドクターショッピングかもしれないですが、やはり自分に合った病院、ドクターを見つけることは大切だと思います。
妊娠したら妊婦検診や出産の時にもお世話になるし、もし妊娠中や産後に変なこと言われたら気になってしょうがないと思い、妊娠するまでに色々病院行ってみて、偵察していました。
今回の生理、ただの素人判断なのですが、高温期が長く続いていたならもしかして化学流産だったかも?ですね。
私も以前経験しましたが、いつもより量が多くて生理痛も酷かったです(>_<)
違ったとしても、いつも不順なくきていた生理が遅れると心配になりますよね。
できるだけ心穏やかに、身体温めて大事にしてくださいね(o^^o)
-
sgm
本当に産婦人科医が放つ言葉なのか、信じられませんでした。
長引いている妊活の不安もあり、余計に言葉が刺さりました。
化学流産だなと私も思っています。
塊が出た後、一気にLH値が下がるらしいので高温キープでも陰性。翌日にガクっと体温が下がりました。
今年はいいクリニックに出会えることを願い穏やかに過ごします。ありがとうございます。- 1月8日

ママリ
ひどいです!私も生理不順だったため二ヶ所の産婦人科に通い、授かりました。最初の産婦人科は男の先生であまり不妊治療に前向きなかんじではなく、一年通いましたが病院を変え、次の病院で妊娠しました。
二ヶ所目の病院でも設備はいいものの、先生の対応が違うので先生を選んで診察していました!自分が安心できる病院、先生を探したほうがいいですよ😄ただでさえ不妊治療は不安ストレスになりやすいです。それを和らげてくれる先生を見つけるのも不妊治療の一つだと思います。
-
sgm
本当に産婦人科医の言葉なのか、本当に下品な病院でした。
安心して診察に臨める先生を見つけることも妊活の1つですね。
今年は情報をしっかり集めて安心できるクリニックに出会えるよう前向きに取り組みたいです。ありがとうございます。- 1月8日

なっちゃん
先生その言葉は患者に対して絶対言ってはいけないやつですね‼︎
誰だって頭にきます‼︎とゆうか非常識ですね‼︎
もうその病院に行くのはやめましょう‼︎
-
sgm
本当に、驚くほど最低でした。
後々、通っている鍼灸院の先生に話すと、そこの産婦人科医院に通ってる妊婦さんが救急車で運ばれる事が多く地元ではヤブ医者だと言われてることを知りました。
2度と行きません。今回はそれを学べてよかったと思うことにして前向きに頑張ってみます。- 1月8日

☆ナナ☆
私も京都に在住なのでコメント失礼します。
なんてひどい病院…医師が発する言葉とは思えません。とてもつらかったと思います。
私も以前不妊治療専門の病院に通っていました。1つ目のところは男性の医師で、なかなかキツイ言葉を言われました。ネットの情報では評判よかったんですけどね…心配事や疑問に思ったことをたずねた時、怒られたこともあります。
1年ほど頑張りましたが、やはり私には合わずにそのあと女医さんのいる病院に転院しました。
不妊治療、身体的にも精神的にもすごくストレスが多いですよね。自分の気持ちのモチベーションを保つために病院との相性はとても大切と思います。
sgmさんに合った病院が見つかること祈っています✨
-
sgm
心配事や疑問を訪ねたのに怒られるなんて酷い病院ですね、お辛い思いをされましたね。
私も今回の病院は口コミはすごくよかったんです。でも実際はトイレも汚いし病院自体が清潔感もなく、看護師も先生の指示を受けたら目を擦りながらトロトロ動くし、緊張感もなく最低でした。口コミは信用ならないなと勉強になりました。
私も相性のいいクリニックに出会えるよう情報集めから前進していきたいと思います。- 1月9日

むぅむぅ
嫌な思いされましたね…
もうほんと腹が立つ。
わたしも不妊治療してたので、色んな気持ちも分かるつもりでいます。
今は落ち着いたようですが、体調もろもろ大丈夫そうですか?
-
sgm
相手の気持ちも考えられないのに何故医者になったんか理解できない人でした。
お正月に主人や母がそれぞれ子授けを願うために神社へ連れていってくれ、ありがたいなという気持ちで心を埋めてくれて元気を取り戻しました。リラックスしてできることをコツコツと頑張ります。ありがとうございました😊- 1月15日

奏
口コミって怖いですよね…
実際行くとあり得ない事が多いです(。´Д⊂)
その人は医者の資格ないです!
私もそろそろ不妊外来行こうか悩んでます(T-T)
病院より鍼灸院の方がいいですかね…?
京都の病院あまり知らんくて😅
-
sgm
ほんとに、その病院の口コミはサクラが投稿したんやと思っています。それくらい口コミとは正反対の病院でした。
奏さんも京都にお住まいなんですね😊
私は自己流タイミングで半年間、その後クリニックでタイミング療法を半年間受診していたけどダメで、体調を整えようと思い、不妊治療に力を入れている鍼灸を探して3ヶ月通っています。
鍼灸の先生は、病院やクリニックでの西洋医学と鍼灸の東洋医学を併用しながら体質改善に取り組めたら理想だねとおっしゃていました。私も今年からはクリニック通院もプラスしてチャレンジです。
お互いに赤ちゃんを授かれますように😊💓- 1月15日
-
奏
京都の宇治に住んでます🎵
友達が居なくてなかなか情報や友達が出来なくて😢
不安などなかなか親にも言えなくて😢(実家には妹と姪が居るので心配させたくないので)- 1月15日
-
sgm
宇治にお住まいなんですね、素敵なところですね✨
私も母には心配かけたくなくて妊活で行き詰まっている事を言えていなかったのですが、私が親の立場だったら、娘が辛い思いしてるなら気持ちを受け止めて一緒に一喜一憂していけたら親として嬉しいかなと思えてきて最近気持ちを打ち明けました😊
一緒に子授け神社にも御守りしてくれたり、心強い味方ができて元気でたので、話してみてよかったなと思っています。
お互いに少しずつ赤ちゃんが来てくれる日が近づいてくれますように💓- 1月16日
sgm
本当にDr.との相性大切ですね。
痛い内診なんて苦痛ですよね、お辛い思いされましたね。
相性のいいクリニック、私も情報集めて、今年はクリニックに通い始めたいなと思います。