※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たきた
妊娠・出産

妊娠36週4日で妊娠糖尿病と診断され、胎児が大きくなりすぎると難産になる可能性があり不安です。出産後の赤ちゃんの健康が心配です。

妊娠36w4dで健診受けてきました。
前回行った血糖負荷検査で引っかかり妊娠糖尿病と診断を受けました。自己血糖測定開始です。
食事も暴飲暴食しているわけではないし、糖質摂りすぎてるわけではないのに。。

胎児も2900g超えており、このまま4000g超えるようなら難産になるから帝王切開との説明もあり一気に不安が押し寄せてきました。

出産後の赤ちゃんの低血糖や糖尿病心配なことばかりで気持ちがついていきません、、

皆さん出産後、赤ちゃんの様子どうでしたか??


コメント

はじめてのママリ

2人目の時に妊娠糖尿病でインスリン使いました!

 胎盤の影響で普通の食事をしていても血糖下がりにくくなる体質になってるので、暴飲暴食してなくても血糖値高くなるんですよね😫

 白米食べただけでも上がりますよね😰お菓子は一切食べられないし💦陣痛の時も、周りは軽食食べたりしてるのに、自分は水と病院食以外禁止されてました😅産んだ後も血糖値高くないけど糖尿病食で野菜ばかり😭
 
 いきなり帝王切開の説明されても不安になりますよね。そうなる前に促進剤使って産むんじゃないかな?😅
 
 そこまで数値高いですか?産んで胎盤が出たら、すぐに血糖安定して何を食べても血糖値上がらなかったですよ😄
1人目の時より元気で、すぐにカンガルーケアもできました😊

  • たきた

    たきた

    お返事ありがとうございます‼️

    妊娠前から食生活気をつけていたのでまさか自分がと思いかなりショックでした。。

    間食とかも特に何も言われなかったのですが、気をつけて食べていましたか??

    陣痛の時も病院食以外禁止なんてあるんですね😣
    産後も糖尿病食って驚きです💦

    数値は糖負荷検査の2時間後のやつが151でした!

    母子共に元気でカンガルーケアできるといいなぁとつくづく思いました😂

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ショックですよね!!😭ちゃんと食べてても体質でなるから仕方がない感じです😭

     妊娠糖尿病だと、分割食を勧められることも多いですよ!私は、分割食をしていました☺️

     一日5食にして、一回分の量を減らす食事療法です。ネットで、妊娠糖尿病、分割食と検索すると写真付きで載っています!あえて間食をして、まとめて食べるときの血糖の急上昇を防ぐ方法です。
     甘いお菓子などはダメだけど、果物などはokです😄

     私も2時間後だけ154くらいで引っかかりました。毎食後に測定して130が3回出ているから夕食前にインスリン2単位やりましょう!

     みたいなやりとりをして、1週間の結果をみせて、出産時には昼2単位、夜4単位のインスリン使っていました。

    • 1月24日
  • たきた

    たきた

    ありがとうございます‼️
    もう割り切るしかないですね。。

    分割食ですか!
    調べてみたいと思います‼️
    他の方の食事も参考にしながら生まれるまであと少しの期間気をつけてみたいと思います☺️

    やっぱり甘いものダメですか、、

    毎回食べてるわけではないけど控えなきゃですね。。🥲

    来週血糖値報告するのでその後どうなるのか心配ですね💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もういつ生まれてもいい週数だし、早く陣痛きて血糖測定も終わらせたいですよね😅痛いし💦

     負荷試験するのも遅い気がするし💦今更、血糖高いと言われても困りますよね😂

     甘いものはダメだけど、週に1度くらい食べてましたよ!それで、夕食の時間少し遅らせて血糖上がってたこと誤魔化して測定していました。笑

     あと少し頑張ってくださいね☺️

    • 1月24日
  • たきた

    たきた

    早く生まれてきてほしいです🙏

    負荷検査が遅れたのは、里帰り前のクリニックでやっていなかったので今更検査したという感じです。。
    やるとこやらないところがあるのでよくわからないですね💦笑

    甘いもの控えて時々自分を甘やかしたいと思います☺️✨

    丁寧に教えていただきありがとうございました🥹

    • 1月24日