
子育てサロンで3歳の子と話した際、亡くなった妹について聞いてしまい、後でその子が数日で亡くなったことを知り、ショックを受けています。次に会った時の態度について相談しています。
死産に関することです。
先月、月一で開催されている子育てサロンに行ったのですが、そこでちょこちょこ会う3歳の子がきていました。
先々月に、その子のママが第二子出産のため入院していて、今日はおばあちゃんときたんだよ〜なんて話をした子でした。先月のその日もおばあちゃんと来ていて、その子に、ママは元気?と聞いたら、元気だよ。おうちにいるって。
その後に、妹がうんたら〜って言ったので、思わず、産まれたの!?と聞いてしまいました。その子はうん!かわいかった?かわいかった〜と普通に応対していたので、私はよかったねぇと喜んでしまいました。
おばあちゃんとは話すタイミングもなく、その時はそれで終わったのですが、後で他の人と話してるのを小耳に挟んだところ、どうやら生まれて数日で亡くなってしまったとのこと...
もう本当にショックで、私あの子になんてことを言ってしまったんだろうと...本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
その親子とは、月一のサロンで会うか会わないかという仲で、次にいつ会うかわかりません。もうすぐ出産でドキドキ〜なんて話はしました。
次会った時に私はどういう態度をとればいいのでしょうか...
こちらから話を振るつもりはないですし、多分今回のこともママは知らないでしょうし...
ただの吐き出しになってしまってすみません。時々思い出しては、あの時の自分を思い出して後悔しています...
- chocola222(10歳)
コメント

すいしょう
それは、それは。
仕方がないことですよ……。
ご存知なかったんだから。
わたしも似たようなやり取りをしてしまうと思います。
悲しいけれど、人生色々ですね😰💦
わたしも友人が最近双子を死産したのですが、ママさんから連絡もらうまではこちらからは連絡せず、そうっとしておきました。
色々フォローした発言をしたつもりでしたが、残念ながら、難だか疎遠になっちゃいました。
わたしと会うことで、思い出してしまうこともあるんだと思います。
近くにすんでいるので、なるべく公園などで会わないように、わたしからもそっと、避けています。
いつか時がたったら、笑顔で会えると信じています。
主さんも、あまりご自分責めないでくださいね❤

りらら☆
私も死産を経験しています。
まず、chocola222さんがちょこちょこ会うママさんのお子さんに赤ちゃんの事を聞いたのは別に普通の事で、何も気にすることないと思いますよ。
まだ3歳なら死というものも理解していないかもしれません。
うちの2歳の息子も、寝室にある遺骨や写真を見て自分の妹が亡くなったことを何となく理解しているようなしていないような…。って感じです。
ちなみに、死産を経験した側としては、やはりこちらから話すまで何も聞かないで欲しいです。
私は仲良しの友達や、保育所の仲良しのママさん数人には自分から話しましたが。
もしかしたらそのママさんはもうサロンには行かないかもしれないし、月に1回会う程度だったならわざわざchocola222さんにも報告はしないかもしれません。
何も後悔する必要はないです。
ただ、知らないふりをしてあげてて下さいね💠
-
chocola222
返信遅くなりすみません。
辛い経験を思い出させてしまいすみません...
私の行動は悪くないと言っていただいて、ものすごく気が楽になりました。
そうですよね。やはりこちらから話を振らない方がいいですよね。
実は今日サロンがあり、その親子に会いました。笑顔で挨拶をかわし、少し話したくらいで、やはりその話題は出なかったので、私からは何も言いませんでした。
事前にここで相談できて本当に良かったです。
お礼が遅くなりすみませんでした。本当にありがとうございました!- 1月16日
chocola222
そう言っていただけるだけで、救われた気持ちになります。
後から知ったのですが、サロンのスタッフは事前に知っていたみたいで...こじんまりした場所なので、スタッフもヒヤヒヤだったんだと思います。スタッフの方ともよく話をするんだから、私にも一言言ってくれたら...(;_;)なんて人のせいにもしたくなっちゃって...
でもそうですね。あちらから何か言ってくるまでは、触れずにそっとしておきたいと思います。それしかないですしね(;_;)
コメントありがとうございました。本当に嬉しかったです
すいしょう
本当に、元気を出してくださいね✨
ちなみに、双子を死産した友人はその後気持ちを切り替えて、二人目妊娠中です❤
すぐに立ち直れたわけではないと思いますが、わりかし二人目が早くできたので、わたしも少し安心しています。
わたし自身も流産繰り返していますが、流産は流産経験として忘れはしないけれど、一区切りできるというか……、自分で色々かんがえて、立ち直れました✨
きっと、そのママ友さんも、いつか立ち直れる時がくると思います。
それこそ、すでに可愛いお子さんがいるんだもの、きっと大丈夫ですよ❤
chocola222
返信遅くなりすみません。
流産されてたんですね...辛いこと思い出させてすみません。。。
そのお友達のママさんも立ち直れたんですね。あのママさんも立ち直ってくれるといいなぁ...
ちなみに今日サロンがあり、その親子にお会いしました。普通にこちらは挨拶をして、特に何も聞きませんでした...ペタンコなお腹が悲しかったし、体調は...と思いましたが、何か向こうから言うまで、私からは何も触れないことにしました。事前にこちらで相談できて良かったです。
ありがとうございました!