
男の子の頭の形が気になる。凹みや歪みは治るか、対策をもっとすればよかったと後悔している。治る可能性はあるか。
頭の形について質問させてください😂
8ヶ月10キロ超えの男の子を育てています😌生まれた時は綺麗な卵型をしていたのですが、今は後頭部のちょっと上が凹んでいびつな形になってしまいました😭
原因は硬い布団に寝かせてしまった事、ドーナツ枕を使わなかった事、更に寝返りが遅く最近できるようになった事、体重重くて頭も大きめなのでその分重みで凹んでしまったのかなと…💦💦💦
へこみや歪みは治りますか❓❓❓
もうこの月齢では無理でしょうか❓❓❓
なんせ私が絶壁でコンプレックスだったため、もっと対策してれば良かった、息子に悪い事をしてしまったと後悔してます😭
- まんさく(9歳)
コメント

華ちさ
頭の形は4ヶ月以降は変わらないって言われました😣

みぃたん0412
ウチは小児科の先生に「これからの日頃、特に気を付けてたら大丈夫!抱っこの向きとかも全部に気を付けないと意味ないけどね」って言われました。
ちょっと触れててもダメ、凹んでる所に少しでも(柔らかい物でも)当たってたらダメ、って言われました。
ウチは寝違えてたのかと思う位に右しか向けなくて耳の後ろから後頭部が絶壁というより凹んでましたが今では少しはマシになりましたよ!
-
まんさく
コメントありがとうございます!
8ヶ月の今からでも気をつければ大丈夫ってことでしょうか❓😳でも細心の注意が必要なのですね💦
息子も右ばかり向く癖もあり右側もへこんでおります😂- 1月8日
-
みぃたん0412
私が相談したのが先月なので(ウチは今週で8ヶ月です)まだ希望はあると思います!
ただ、授乳とか抱っこって好みもあるじゃないですか?
でも常にその逆をしないといけないので意外と大変です(´×ω×`)
先生には「腕枕とかもダメ、お母さんの膝の上に座らせてる時も頭は胸やお腹に付けないように」と言われました。
少しでも改善しますように!- 1月8日
-
まんさく
そうなんですかぁ😵物理的に寝かせる時とかは触れてしまいますもんね😳💦根気が必要ですね🏃🏻少し希望が持てました❗️
ありがとうございます☺️- 1月8日
-
みぃたん0412
男の子ならより気になりますよね…
きっと低月齢の赤ちゃんよりは骨も硬くなってるとは思いますが、今からでも間に合うと信じて気をつけてます。
小児科で「どうしても気になるならヘルメットをかぶせる方法もあるけど?」と言われましたが…私は自然に任せてます。- 1月8日
-
まんさく
気になりますよね💦歩けるようになったらカツオ君みたいなクリクリ坊主にしたいと夢見ていたので(笑)形気になります😭
さすがにヘルメットは勇気いりますね😳
みぃたん0412さんのお子さんもよくなるといいですね😌- 1月8日
-
みぃたん0412
ウチは吸引されたのもあってとんがってるわ片側だけえぐれてるわで後ろから見ると可哀想な頭をしてましたΣ(゚д゚lll)
お風呂に入れる度に凹みますが…小児科で「街を歩いてて『わぁ!スゴイ頭の形!イビツ!』って思う事ある?そんなにスゴい頭の形の人ってそうそういないよね?」って笑って言われて楽になりました(笑)
くりくり坊主が似合う頭になりますように!- 1月8日
-
まんさく
たしかに小児科の先生のいうとおりですね😳イビツな人あまり見たことないかも😳お互い成長につれて良くなる事を願いましょう😆
気が楽になりました( ´ ▽ ` )
ありがとうございました🌷- 1月8日
まんさく
コメントありがとうございます🌷
ほんとですか😱❓❗️ショックです😭
ちなみにどなたに言われたのですか❓
華ちさ
助産師さんです!
4ヶ月までに決まるから、それまでにちゃんと方向変えたりしてあげてね!って言われました😅
まんさく
そーなんですねぇ💦もっと早く対策しとけば良かったです😓
ありがとうございました😄
華ちさ
結局うちの娘も若干へこみましたよ!笑
大丈夫ですよ😊
まんさく
そーなんですね(゚Д゚)💦
奇跡を願います❗️笑