※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

1歳からの慣らし保育について、1週間は短いかもしれません。個人差がありますが、保育園やお子様によって異なります。

1歳から保育園に入園されたお子様、慣らし保育はどれくらいの期間が必要でしたか?

入園予定の保育園では1週間くらいと言われましたが、そんなに短くて済むものでしょうか?

それぞれだと思いますが教えて下さい!

コメント

deleted user

長女は1週間でした🙌✨
あんまり泣かなかったので
スムーズに行けました😆

それはそれで寂しかったですが。笑

deleted user

10日くらいでした!

deleted user

一時保育だったので
普通の入園とは違うかもですが、9-12時、9-14時、9-17時の3日で終わりました😂

deleted user

育休中だったので、のんびり1週間、保育園の指定通り慣らし保育しました🙌
うちは泣くことなく一瞬で慣れてたので一週間なくても大丈夫だったなーという感じでした🙆‍♀️
仕事の都合付かない人は3日とかで終わらせてましたよー!

みー

1日入園、25日復帰予定だったので最初の一週間午前のみ、翌週お昼寝まで、翌週1日、、の予定でしたが3日目にRSもらってきて😂そのまま中耳炎になったりして2週間登園できず、、最後バタバタで結局慣らし保育5日くらいで丸一日行き始めました💦

まー

11ヶ月で入園して1週間くらいでした!🥺

もも

一歳入園で1週間でした!
月齢低い時の方がスムーズに行くと思います!
たぶん大泣きしても2.3日で慣れるんではないでしょうか?

はじめてのままり

1ヶ月かかりました🤣

もふもふ

慣らし保育してません。食べれる子ならなんとかなります!
食べない子は夕方まで持たないのでしんどいですね💦
母乳やミルクはまだ飲む予定ですか?飲む予定なら哺乳瓶で飲めるようにしておけばなんとか過ごせると思います。

なの

基本は1週間でした!
人見知り、場所見知り強くて
復帰まで2ヶ月あったので1ヶ月くらいかけてゆっくりやりました
飲み食い、昼寝できれば大丈夫かと、、