※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらみ
家族・旦那

義家族が嫌いになりました。少し前までは仲良くしてましたが、子育ての…

義家族が嫌いになりました。
少し前までは仲良くしてましたが、子育ての考え方の違いから喧嘩になり相手の本性がわかってしまい、生理的に受け付けなくなってしまいました。
家もめちゃくちゃ近いですがもう私は泊まりにも遊びにも行かないと心に決めたところです🌟
同じように義家族苦手なみなさんの愚痴が聞きたいです🥹
そしたら私だけじゃないんだってスッキリしそうなので🥹

コメント

deleted user

私も最近義母が大嫌いになりました!
元々少し苦手だけど仲良くしていましたが、夫が色々しでかしても、仕方ないよ〜ドンマイドンマイ!といった風に甘やかしていてドン引きしました。

あんたしっかりしなさいよ!くらい言えよと思います。

もう義実家には行かないと決めました😇

はじめてのママリ🔰

子供生まれてから義家族嫌いになりました。
産後の突撃訪問や、直前に連絡してきていきなり家に来る、話すと私の周囲からは引かれるような図々しいことを平気で言ってくる、家族で異常に仲が良いため常に連絡が来る、良かれと思って頻繁に家に呼ばれるなど、1人の時は良かったですが子供ができてからはスケジュールも思い通りに行かないのでストレスがすごいです。
あと元々うちの旦那への信頼がすごく、いい旦那だと思い込んでる節があるのですが、子供が生まれてからその発言が本当にカンに触るようになってまじでイライラします。

うちの場合は旦那が家族大好きで全て受け入れて私にも強要してくるタイプなので、旦那に断ってもらうこともできずどうにも出来ません。
ほんとストレスたまります。

はじめてのママリ🔰

もう会ってません。
旦那のせいでこちらが大変なとき(金銭トラブル、賃貸強制退去)に謝るどころか責められました。
育児に参加したがるが情報アップデートせずで、3人もいるのに一度も育児をしてこなかった義父が、長男の時に哺乳瓶を乳首を持って上下に振ったあの日から嫌悪感しかありませんでした。
今はたまに旦那が子ども連れて行ってます。
本当はそれすら嫌だけど、子どものためには必要かと思い我慢してます。