![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
認可保育園の朝の送迎について質問です。私は1時間かかるので、7時半から預けたい。登園時間の変更は可能でしょうか?面談で確認しますが、皆さんはどうしていますか?
認可保育園に通っている方に朝の送迎について質問です。
私、、8:30〜16:00勤務
職場まで1時間。
旦那、、介護職で変則勤務。
早番、遅番夜勤と出勤時間がバラバラです。
この度、4月から認可園に決まったので子どもたちが通います。
旦那が早番、夜勤の明けの日は朝の送迎は私ですが、旦那が朝の送迎できる日は任せたいと思っています。
私が職場まで1時間かかるので、私が送迎の日は7時半から預けたいと思っていますが、日によって登園時間を変えられるのでしょうか?
これから面談などあるのでそこで教えてもらえばいいのは重々承知しているのですが、みなさんはどうされているか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日によって変えれますよ!
7時半から開所してたら大丈夫です!
はじめてのママリ
早速のコメントありがとうございます!!
変えられるのですね!
7時半から開所しているので安心しました!!
シフト制だと親が休みの日は子どもも休ませないとですよね?🥲
また、シフトの提出は場所によってだと思うのですが、ありましたか?
質問ばかりですみません💦
ママリ
大体の園は親が休みならお子さんも〜って感じですね!コロナ禍なのでなおさら😅
うちの園はシフト提出なかったですが
土曜日保育園利用しますか?という紙を毎月提出することになってます!
はじめてのママリ
やはりそうですよね!😂
旦那が平日休みあるので、えー。って感じでしたが、我慢してもらいます笑
なるほど!毎月確認があると、パートで復帰なので単発で働きたい時など助かります!!
園によってだと思うのですが、朝の送迎は不安だったので安心しました!!
説明会でもしっかり確認してきます😳!
ありがとうございました!