
母とのやりとりについて、どう対応すべきか悩んでいます。気にしすぎることやストレスを感じることが嫌です。どう思いますか?
今日体調が悪く病院に行きました。
それとは別で、帰ってきてから母と何気ない話をしてて、
私『なんか言いたいことあったけど、何言うか忘れた』
母『体だけじゃなくて頭もおかしいんちゃう?』
私『なんでそんなふうに言うの?』
母『冗談やん。冗談も通じひんかったら重症やな』
というやりとりをしたのですが、どう思いますか?
明るくつっこみますか?
スルーですか?
いちいち突っかかって傷付くのはおかしいのでしょうか、
自分の気にしすぎるところ、小さなことでストレスに感じてしまうところが嫌です…
- ママリ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります。自分が言われたらどう思うの?って感じですよね。
人にやられて嫌なことはしないって小さいときに教わらなかった?って。
家族って元気で当たり前って思ってしまい、気遣いに欠けますよね。
でもお母様に言っても伝わらない気がするのでスルーするしかないですかね💧

退会ユーザー
私は冗談だと思って特に気にならないんですが、、、😓
なのでどうとも思わないです。フツーの会話です。
-
ママリ
結構みなさんキツいことを冗談で言うんですね。
びっくりです。
気にしないようにします。- 1月23日

退会ユーザー
タイミングですよね、きっと。
体調悪いときに言われたら、余裕がなくてイライラすることもありますし😌
ママリ
そうですね、いちいち突っかからないていいですよね…
無視して気にしないようにします。