![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毒親かどうか気になる母について相談中。幼少期からのエピソードや最近の感情を共有。現在は実家よりも義実家が居心地いいと感じている。
私の母のことです。
実母が毒親だったのか気になるので、皆様の意見をうかがいたいです。
・小学生時代、親子で同じ習い事をしており、自分が人間関係でうまくいかないからという理由で、娘(私)に泣きながら「あなたも辞めて」と懇願する。
・進路で迷っていたとき、(近くの進学校に入れる学力があったが)制服が可愛いだけの高校に友達と見学に行ったら、母が過呼吸になり「お願いだからあそこ(進学校)へ行って」と言われる。
・その進学校に入れば勉強しなくていいと言われる。
・私が結婚したあとも、「私には良いけどお義母さんには誕生日のお祝いしてあげて」とか、「義実家にお邪魔したときはお義母さんを手伝いなさい」とか言ってくる。
・洋服がヘン、もう少しまともな格好しろ、太ったね力士みたい、など容姿に関する失礼なことを平気で口に出してくる。
・これらの助言は本気で私のためになると思っていて、娘(私)を想って言ってあげていると信じて疑わない。
例えばこのようなエピソードです。
私は今実家から離れて暮らしていますが、すごく楽で、実家に帰りたいとは微塵も思いません。
むしろ義実家の方が断然、居心地いいです。
子供のころは分かりませんでしたが、最近になって、母はいわゆる、軽い毒親だったのかな?と思い始めました。
いいねでお願いします。
コメントがあれば、コメントもお願いします。
- イチカワ(6歳)
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
この程度では毒親ではないと思う
![イチカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチカワ
ひどくはないが、毒親の気質だと思う。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毒親というより、周りの目が気になって仕方がないんだろーなって気がします😣
-
イチカワ
あ、まさにそうです!
今も昔も、過度に世間体を気にしています。
自己肯定感が低いのだと思います😥- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
他人からの評価が自分の価値で、ステイタスが高ければ高い程安心する
だから見栄っ張りで子供にも進学校に行ってほしい、周りに笑われたくない、自分の娘は凄いんだと思われたい=私が立派に育てたんだって思うのかな?
これを毒親と言うなら毒親なのかも知れませんね🤔- 1月23日
-
イチカワ
子供の価値が自分の価値なんですかね。いつまでも自分が子どもをコントロールできると思っている感じがして、私は母といるとすごく疲れます。私の選択が母の意向に合わないと当たり前のように口を出され、その度に「私のこと信じてくれないんだな」とがっかりした気持ちになるんですよね。
通りがかりのママリさんに愚痴ってしまってすいません😣💦- 1月23日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
私の感覚では、なんかもう「親が泣きながら子供に」ってところで十分毒親な感じがします😱
感情を全面に出して、子供をコントロールしようとしてますよね、、、自分の子供にそんなことしようって普通思わないです😅💦
イチカワさんのお母さんのエピソードは、作者が自身の毒親の事を書いた漫画を読んだことがありますが、それに出てくるお母さんにそっくりです😳
-
イチカワ
泣きながら懇願されたのは小学生の頃でしたが、衝撃的すぎて忘れられません笑。これが一種のトラウマならやはり毒親かなと思いますよね😅
進学のときも、体調が悪くなることを引き合いに出されるともう従うしかなかったです。
よければその漫画のタイトル教えていただけませんか?- 1月24日
コメント