※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんなーす
妊活

フォリルモン注射で卵胞育ちが悪い場合、質を上げる効果があるかどうかと、排卵まで時間がかかると妊娠可能性が低いかどうかについて相談したいです。

こんにちは。
現在低温期31日目です。
元々排卵までに時間がかかり、放置すると3ヶ月生理きません。
今回フォリルモンを注射してますが、なかなか卵胞の育ちが悪く、まだ排卵の気配がありません。
先生には「時間かかっても育ってるから。注射していい卵の育て方教えてるから。」と言われてました。

①時間かかった卵胞は質が悪いと聞いたことあります。フォリルモン注射をすることは質を上げる効果ありますか?

②排卵まで時間かかると、妊娠に至る可能性は低いでしょうか?

コメント

mah♡

その注射のことはわからないんですが…あたしも生理周期長く、最長47日でした。
1人目産んでホルモンバランスが崩れてるんだろうとずっと思ってましたが、それは関係なくただ排卵遅延でした。
今回の排卵日まで29日かかり、やっと排卵しました。
着床を助けるための注射を打ってもらい、病院に通って1回で妊娠できたので、質が悪いとは思わないです。

ただ、生理周期が長いと28日周期の方からすれば妊娠できる確率が低いです。

ゆんなーす

コメントありがとうございます♡
普通の人より生理周期長いとチャンスが少ないですもんね。
生理周期が長くても妊娠できたという話は励みになります!
ありがとうございます!

mah♡

私先月の末に妊娠発覚したばかりなのでもしよければ妊娠菌もらってください!
頑張ってる人の所には必ず赤ちゃんやってきてくれます♡

ゆんなーす

ありがとうございます♡
妊娠菌いただきます♡