※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那とケンカ。喧嘩なんてしょっちゅうだけど、いつもどっちかが謝って…

旦那とケンカ。

喧嘩なんてしょっちゅうだけど、いつもどっちかが謝ってすぐ仲直りしてました。
でも今回は、謝っても腑に落ちない、というか
向こうは怒ってます。諦めてる、と言われました
仲直りとかそーいうんじゃない。みたいな。

きっかけは旦那の細かいことで。
私とは価値観が違うので、いろいろ細かくて
人を家に呼ぶのも呼びづらいし
旦那の友達も旦那が細かいの知ってるから家に来ません。
昔、冗談半分で旦那の友達が
"○○が嫌がるから行きづらいもん笑笑"って言ってて
喧嘩中にその話を出したら、スイッチ入ったみたいで
"じゃあ、確認してやるよ!俺が細かいから家にきたくないの?って電話してやるよ!"とか言い出して。
私も思わず"めんどくさ。"と言ってしまい。。
それがかなり頭にきたようです😇
"冗談半分で言われたことも、本当に思ってるわけじゃないだろ!友達の方が俺のこと知ってるのに、お前にそんなこと言われる筋合いない!"とか言われて
私としては、いやいや…冗談半分でもそう思う節があるから言うんだろ😂と思って、思わずめんどくさ。と言ってしまったんですが😂😂
私が細かいところはめんどくさいと言うくせに(人に迷惑かける細かさらしいです)
自分は迷惑かけてないから良いと思ってるみたいですが、周りが気を使うということは、迷惑かけてるのと同じだって言うのに、絶対認めません😩
認めないのはお前だ、とか言われるんですが
私が細かいこと(子供のことで神経質になってることです)で周りに迷惑かけてる、と旦那に言われたのでかなり気をつけてるし、自分でも認めてるのに
旦那は一切認めず、人のせいです。
ホントに頭の固いなーと思うんですが
それも俺じゃなくてお前だ!って必ず言われて無限ループです。
それでも、今回、私も言いすぎたから謝ったのに
絶対自分は悪くないと思ってるようで、
お前は変わった、そんなこと言う奴なんだ、諦めた
だそうです。
こっちだって我慢をたくさんしてるのに。って感じですが
もう仲直りしたいので、私が悪かった、言い方気をつける
と言っても、"うん。"で終わりで後は無視です。

なんなんですかね😨
どうしたらいいんでしょう。
私だけが悪いわけじゃないと思っちゃうんですが😨
全部自分が正しいんです。少なくとも私より。
そう思ってる言動をするのに、自分はそう思ってないと言い張ります。もう、疲れました…
私が必要と感じないなら、帰ってこなくていいよ、と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那そっくりです笑
もうめんどくさすぎて、こっち全然悪くないけど「ごめんごめん」って謝ってます。(心の中ではキモいんだよ。って連発しですが)

その時はヒートアップしても冷静になったら自分も悪かったな…ってならないんですかね?笑
生態系レベルで意味不明です。

  • ママリ

    ママリ

    わかってくれる方がいて心強いです😂
    いつもは、
    あぁースイッチ押してもうた。めんどくせぇぇぇ😫って心の中で言ってたんですが、今回は口から出てしまいました😨

    どうなんですかねぇ💦
    自分正しいと思ってるから無理な気がします😇
    何でも人のせいだし、何でもだって、とかお前だって、とか俺だって、とか一向に認めなくて意味がわかりません😩

    • 1月23日