
契約時のトイレ設備についての不一致があり、どちらが優先されるか不明。設備決定前で残念な気持ち。
契約した際に、貰った標準設備をまとめた紙や、展示場に貼ってあったポスターにはに、1Fのトイレはタンクレストイレと書いてありました。
ですが、間取りが決まり、設備を決めていくと「トイレはタンクレスじゃない」と言われました。
(↑言われた時は、標準設備をまとめた用紙を見ていなかったので、あれ?そうなのか。私の勘違い?と思いました。)
これはどちらが優先的にされるのでしょうか。
タンクレスだと思っていたので、とても残念な気持ちです…
まだ設備決定の合意はしてません。
タマホームです。
- ママリ(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

むにゅ
合意前であれば契約前に貰ったタンクレスの明記があるものを提示して
タンクレスと伺ったから契約したのですがなぜタンクレスではなくなってしまったのですか??
って確認します。
ママリ
ですよね、確認します!!ありがとうございます。