※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目妊活をしている女性が、病院に行くタイミングを悩んでいます。近所の病院は子供NGで、遠くの病院まで行くか不安。旦那の仕事スケジュールも考慮し、次の周期の方が連れて行ってもらえる可能性が高いが、タイミングが難しい。どうすればいいか迷っています。

2人目妊活を始めて5ヶ月経ったのでそろそろ病院に行きたいのですが、今周期行くか次にするか悩んでいます。


旦那は来月頭まで日勤で、普段は朝行って次の日の午前中帰ってきて次の日の朝また仕事…という感じで、3回仕事に行ったら三日間休みです。

住んでるところが田舎なのですが、いつもピルなどもらいに行っていた近所の病院は子供の付き添いがNGで、今周期行くとなると私は車の運転ができないので子供を連れて遠くの病院まで行けるか…という点が不安です。
親も近くにいないし、託児所など利用するのも考えていません。
ただ旦那が毎日帰ってくるのでタイミングはいつでも取れます。


次の周期なら、2日に一回は旦那がいるので病院に連れて行ってもらえます。(例えば3日後に来てと言われてその日が仕事だった場合、2日後か4日後でも大丈夫でしょうか?)
ただこの日大事!って時に仕事と被ってしまったら、前日の夜か次の日のお昼前しかタイミングが取れません。

病院に通われたことある方、どうするのがベストだと思いますか?
早く欲しい気持ちや、中々できないので何か自分が病気なんじゃないかと不安です。

コメント

くま

2人目不妊で不妊治療専門のクリニックに通っていました。

実家が遠いので上の子の預け先もなく病院には子供連れNGでした。
病院には自分で行けるので息子が保育園に行ってる間に仕事を休んで行くか、
夫が仕事終わって家にいる時間、もしくは夫が仕事休みの日にクリニックに通っていました。

上の子がいるとなかなか病院に通うのが難しいですが
旦那さんが休みの日に私ならば車で送ってもらいます!

また、私が通っていた病院は3日後に来て!と言われてこの日は無理なので2日後か4日後でいいですか?と聞いたら大丈夫でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます❣️
    やはり来月から通う方が良さそうですかね😭
    コロナという事もあり付き添いNGばかりで…🥲

    • 1月24日