コメント
もん吉
差し乳になったんじゃないですかね?
おっぱい吸われてる時にツーンて張りませんか?
もん吉
差し乳になったんじゃないですかね?
おっぱい吸われてる時にツーンて張りませんか?
「おっぱい」に関する質問
小さく産まれたため(2600g代) おっぱい飲ませても3分ほどで 力尽きてしまいそのまま寝ます🥲 そこから2時間くらい寝て 全然起きない時もあり.. 体重もちゃんと増えるか心配です 同じくらいの大きさで産まれた方、 母乳ど…
生後21日。ほぼ完母で育てています。とりあえず1ヶ月検診までは今の生活を続けるけど、その後も母乳で頑張るか、徐々に完ミに移行するか悩んでます。母乳ってなんかすごく大変じゃないですか?1人目は産後2週間くらいで…
1人目の時すぐに完ミにしたので疑問なんですが!完母の人って赤ちゃんが夜通し寝てくれるようになったり、3時間おきの授乳だったのが、5時間6時間って寝てくれて空くようになったら、おっぱいって痛くなったり張ったりは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
ならないです……(:3_ヽ)_
でも、赤ちゃんが泣いたら母乳
ボタボタ出てきます(・_・)
もん吉
うーん、ポタポタ出てくるなら差し乳なんだと思います!
溜め乳より差し乳の方が質の良い母乳なので、今の状態の方が良いんですよ(^^)
あ
なんか、搾乳あまり出来なくて……(・_・)
あまり張らないし子供が長時間寝てたら
忘れそぉで(:3_ヽ)_
もん吉
絞ってもあまり出ない、時間空いても張らないのは差し乳の特徴です。
まだ生後14日なので、頻回授乳ですよね?
おっぱいが張ったらあげるんじゃなくて、赤ちゃんが欲しがったら、または時間を見てあげたらいいと思いますよ(o^^o)
私もそれ位の頃はグズったらあげるって感じで、短い時は30分に1回あげてました。
まだ先ですが、その内1回に飲める量も増えていくし、満腹中枢も出来てくるので、自然に間隔はあいてくると思いますよ!
あ
感覚あきすぎたら母乳出なくなるって
ゆうのとか大丈夫なんですかね??(・_・)?
もん吉
大丈夫ですよ(^-^)
あ
そぉなんですね!質問ばっかりすみません(:3_ヽ)_(笑)
もん吉
いえいえ大丈夫ですよ!
色々分からない事だらけで不安ですよね(´・_・`)
私も母乳が出てるのか不安でしたが、イオンとかベビースケールの置いてある所で、飲む前と飲んだ後で測ったら体重増えてたのでやっと安心しました。
あさんはとりあえず1ヶ月検診で色々分かると思うので、不安な事とかもそこで聞くといいですよ〜!