
コメント

もん吉
差し乳になったんじゃないですかね?
おっぱい吸われてる時にツーンて張りませんか?
もん吉
差し乳になったんじゃないですかね?
おっぱい吸われてる時にツーンて張りませんか?
「おっぱい」に関する質問
2ヶ月半。母乳拒否もしくは哺乳ストライキが始まってしまったようです😭完ミでもいいやと思っていたはずなのに、凹んでいます、、 現在混合で育てています。 母乳の出が思わしくなく、これまで4回桶谷式の母乳相談に行き…
女の子でママのおっぱいが気になってしまう子、 何歳くらいまでつづきましたか? 1歳すぎに断乳し、特に問題はなかったのですが、 お風呂に入った時などに娘の目の前に、私の胸がいくと 吸い付いてこようとします。 も…
母乳で頑張りたいという気持ちが 少しでもあるならやめない方いいですよね、、 早く離乳食始まって母乳回数減らしたいと 思ってしまいます😭3ヶ月なるのにおっぱいに 傷出来そうな不器用私だけですよね…… 何で治ったと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あ
ならないです……(:3_ヽ)_
でも、赤ちゃんが泣いたら母乳
ボタボタ出てきます(・_・)
もん吉
うーん、ポタポタ出てくるなら差し乳なんだと思います!
溜め乳より差し乳の方が質の良い母乳なので、今の状態の方が良いんですよ(^^)
あ
なんか、搾乳あまり出来なくて……(・_・)
あまり張らないし子供が長時間寝てたら
忘れそぉで(:3_ヽ)_
もん吉
絞ってもあまり出ない、時間空いても張らないのは差し乳の特徴です。
まだ生後14日なので、頻回授乳ですよね?
おっぱいが張ったらあげるんじゃなくて、赤ちゃんが欲しがったら、または時間を見てあげたらいいと思いますよ(o^^o)
私もそれ位の頃はグズったらあげるって感じで、短い時は30分に1回あげてました。
まだ先ですが、その内1回に飲める量も増えていくし、満腹中枢も出来てくるので、自然に間隔はあいてくると思いますよ!
あ
感覚あきすぎたら母乳出なくなるって
ゆうのとか大丈夫なんですかね??(・_・)?
もん吉
大丈夫ですよ(^-^)
あ
そぉなんですね!質問ばっかりすみません(:3_ヽ)_(笑)
もん吉
いえいえ大丈夫ですよ!
色々分からない事だらけで不安ですよね(´・_・`)
私も母乳が出てるのか不安でしたが、イオンとかベビースケールの置いてある所で、飲む前と飲んだ後で測ったら体重増えてたのでやっと安心しました。
あさんはとりあえず1ヶ月検診で色々分かると思うので、不安な事とかもそこで聞くといいですよ〜!