※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナリア🐥
家族・旦那

旦那の嫌な態度に困っています。1歳3ヶ月の娘がいます。夜はいつもわた…

旦那の嫌な態度に困っています。

1歳3ヶ月の娘がいます。
夜はいつもわたしが寝かしつけをして、旦那が寝る準備が整って寝室に来たら、わたしは洗濯などの用事をするために寝室を出ます。

旦那と娘が寝室に2人きりの時、娘の夜泣きが頻発します。 
泣き声が聞こえたら、手が離せるときはできるだけわたしが対応しに行くのですが、そのまま寝落ちしてしまい家事が残ったままになるのが嫌で、最近はまだやることがあるときは旦那に任せています。

ただ、旦那だとなかなか泣き止まなく、結構泣いてるな〜って時は急いで片付けて、替わるよーと寝室にいくのですが、「家事の音がうるさいから起きて泣く」と文句を言われたり、大きなため息をついて乱暴に娘を渡されたり、ドアを大きい音をわざと立てて閉めたり、嫌な態度を取られます。

昨日はやらなきゃいけないことが沢山あったので、寝かしつけを旦那に任せてましたが、娘は何度か起きては泣いてを繰り返していたようです。
何度目かに泣いたとき、だいぶ長いこと泣いていたので、家事を片付けて替わるよと、寝室にいくと旦那に手を払いのけられました。
わたしもイラッとしたので、替わらなくていいのね、とベッドに入りました。
そこからもなかなか娘が落ち着かず、疲れた旦那が娘をベッドに置くと、すぐにわたしの方にかけよってきました。
旦那は一言、あーかわいそうと言って布団に潜りました。
わたしは替わるよって言ったやん、いつも交代してもしなくても文句言ってきて、どうしたらいいん?って聞くと、無視でした。

最近は、夜に家事してるとき娘の泣き声が聞こえると、娘の心配よりも、また旦那に嫌な態度取られると思うと、気分が悪くなってきます。
今までも何度もこういうことがあり、だいたい次の日はお互い無視です。わたしも大人気ないのですが。笑

寝かしつけてそのまま一緒にいればいいかもですが、日中ずっと娘と一緒なので夜にしかできないこともたくさんあります。
どうしたら旦那は機嫌悪くならないんでしょうか。
翌日にまで引きずり、ずっと嫌な気分で過ごしています。。

コメント

deleted user

うちも旦那じゃ泣き止まないので寝かしつけてそのまま一緒にいます。
家事なんて100%完璧にしなくていいし、うちは旦那にさせたり、日中ちょこちょこ少しずつ進めてます。
旦那さんがそんな早く寝室に行かず家事してから寝室に行けばいいと思います。

  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    確かに旦那がもっと家事をやってくれたら済む話ですよね。
    ただ、夜泣き対応を全部わたしがすると当事者意識が薄れるのでは、、とも悩んでいます。

    • 1月23日
ミニー

旦那さんは家事しないんですか?

  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    旦那は週一回のゴミ出しと、毎日の風呂掃除だけです。
    あとたまにシンク片付けるくらいです。。
    もっとやってほしいですが、やり方もいまいちで気になるので自分でやってしまってます😞

    • 1月23日
  • ミニー

    ミニー

    やり方はだんだんと慣らすしかないですね💦
    やってくれるけどカナリアさんがイヤでやらせないならもう少し見守りながらやらせてみてはどうですか😊?
    あとは、きっちりでなくてもやってあればいいや位の気持ちが持てればいいと思います🥺

    あとは、
    めんどくさいですが無理やり旦那を持ち上げ作戦ですかね😂
    少しの事でも
    すごーーい!
    パパじゃなきゃこぉならないよー!
    等大袈裟に褒め倒すとか🤭

    • 1月23日
  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    お返事遅くなりました💦
    旦那曰くやり方がわからないからやらないそうなんですが、出産時の里帰り前に掃除のやり方をノートに書いてわたしてます🙄
    たしかにやってあればいいやの気持ち大事ですね🥺
    いつも全然ちゃんとできてないやんけ😡になってます。笑

    褒め倒し、できたらいいんですが、嘘をつけない性格でむかついてる人に対して褒めるのはわたしには難易度高いです。笑
    でもお話聞いてもらえて少しすっきりしました!ありがとうございます!

    • 1月24日
  • ミニー

    ミニー

    分からないなら聞けばいいのに。。
    ノートとか書いといてって言いながら見ないパターンですかね😂

    簡単な家事はジャンケンとかはどうですか🤭?
    我が家はふとん敷や洗濯等は
    ジャンケンしてます!

    あとは、カナリアさん次第ですが😅💦

    • 1月24日
サクサク🍒

それは困りますね💦
嫌な気持ちになるの、すごくすごくわかります!
日中はなかなか家事ややりたいことに集中できないですもんね😢

私、もしそんな態度や言葉を言われたら、
じゃあ私が寝かしつけるから、残った家事全部やってくれる?
そんなだから泣かれるんだよ!
ってぶちギレてしまいそうです😅💦

私は、娘が快適にいてくれたら、旦那の機嫌とかどうでもいいと思ってます。
だって大人ですもん、自分の機嫌くらい自分で取れー!って感じです!😂😂

  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    そうなんです、日中はなるべく子ども優先でいたいので、家事は最低限のことしかできなくて、、

    わたしも何度もキレてます。笑
    泣かれるのも嫌、かわりに家事するのも嫌らしく、ほんとに役立たずです。

    娘が泣き続けてるのは確かに心苦しかったので、娘優先に考えようと思います☺️
    旦那の機嫌、どうでもいいと思えるようにがんばります!

    • 1月23日
  • サクサク🍒

    サクサク🍒


    えー!!
    泣かれるのも嫌、家事も嫌って…
    子どもじゃないんだから…って思ってしまいますね😢💦

    でも、娘さんはちゃんとわかってますね💕
    昼夜問わず向き合ってくれてるのはママだから、パパじゃ嫌なんですよ。
    きっと将来娘さんから嫌われて、痛い目見るはずです😂笑

    私、どうしてもやりたいことに集中したいときは、その間はEテレの録画とか見せたり、あとはおんぶしてやったりしてましたよ✨

    • 1月23日
  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    お返事遅くなりました💦
    旦那はまさに大人の形した子どもなんです😭😭

    娘わかってくれてますかね😭✨
    確かにわたしと寝てるときは殆ど泣かないので、旦那に原因あるんじゃないか?!と思ってました。笑

    おんぶはあんまりしてなかったのですが、密着してるし満足度高そうですね🥰
    お話聞いてもらって少しスッキリしました!ありがとうございます!

    • 1月24日
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

交代してもしなくても嫌な態度を取られるなら旦那さんに任せないという選択肢しかなさそうですね💦
家事は日中にちょこちょこしちゃう方が気持ち的にもいいかもしれないですね…
洗濯は回すのはそこまで時間かからないと思うので、子供がおもちゃで遊んでる隙にやっちゃって干すのは結構目を離すことになるので、乾燥機使ったりするといいと思います◡̈⋆*
私は最悪テレビに頼って家事したりもしてます😂

  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    やっぱり全部自分がするしかないんですかね、、
    わたしの心が狭いからなんですが、機嫌いい時だけ子供の相手するなんて、育児じゃないって思ってしまって💦

    たとえばキッチンをすこし丁寧に掃除したり、トイレ掃除したりするのも日中にされてますか?😳

    • 1月23日
  • 𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*

    𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*


    心狭くないですよ😭!
    機嫌のいいときだけ相手するっていいとこどりですよね…
    そんなに育児にイライラするなら代わりに家事してくれない?って感じですよね🥲

    キッチンの掃除とかは日中にしてます◡̈⋆*
    洗い物終わった後とかにやってます!情けない話ですが、夜は疲れがピークなので家事は極力やらなくていいようにしてます💦
    トイレ掃除は夫が担当なので私は基本してませんが、お子さん見ながらトイレ掃除はやり辛いですよね…
    私も自分がやらないとダメになったら子供が寝てからになると思います…
    何とかカナリアさんがお子さんの寝かしつけ中にトイレ掃除だけでも旦那さんやってくれないですかね🥲

    • 1月23日
  • カナリア🐥

    カナリア🐥

    お返事遅くなりました💦

    ほんとに良いとこどりです😭
    わたしだと泣かない=楽しているとか思ってそうです。。

    キッチン日中に掃除されてるんですね!すごい👏🏻
    夜ほんとしんどいですよね😨
    トイレ掃除いまは昼寝中にやってるんですが、日中できない時もあって💦

    やっぱり旦那にやってもらう家事増やすしかないですね!
    お話聞いてもらって少しすっきりしました!ありがとうございます😊

    • 1月24日