
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は3時間くらいで起きて30分〜1時間したらまた寝るって感じでした!
一日中ほとんど寝てましたね😴

be
睡眠時間というより
活動時間で調べると
良いかと思います😌
1ヶ月なら40分から
1時間くらいのようです^_^
なので起きてから
その時間目安で
寝かしつけすると
いいと思います🙌
うちも全然寝ない子だったので
悩みました😭
-
A.
コメントありがとうございます!
活動時間!それです!笑
そのくらいなんですね。。
どのくらい寝て起きて繰り返してましたか?- 1月23日
-
be
昼寝は5〜15分とかで
夜の睡眠は1〜2時間
長くても3時間でした😭- 1月23日

はじめてのままり
日中は10分〜20分寝ては起きてが多いです!
お昼から15時くらいまではまとめて寝ます!
夜は21時に授乳して4〜6時間まとめて寝てくれます!
朝はだいたい6時には起きますね!
-
A.
コメントありがとうございます😊
全く同じです!!
まとめて寝てくれることがなくて夜だけやっと3時間寝ます…- 1月23日
-
はじめてのままり
日中はほぼ抱っこでしか寝ないです😅
月齢上がってきてお昼寝の時間とか決まってくるともっと楽になると思います☺- 1月23日

3児ママ
3人目にして夜なかなか寝ない子で
朝
4時 ミルク
8時 ミルク
11~12時 ミルク
15時 ミルク
17時ミルク
21時 ミルク
1時 ミルク
ですが、日中のミルク間はほど寝てます、ぐずり出してミルク飲むー寝るーって感じです
が、夜は飲んでは寝るけど少ししたらぐずって起きてたりもします。
寝ない時はそい乳(寝ながら)みたいに添いミルクで飲ませてます。

はじめてのママリ
7時間くらいですかね。

はじめてのママリ🔰
夜中の3時頃に寝て朝9時頃起きて授乳、
10時か11時頃に寝て
16時頃起きて
3時頃までの間に1~2時間ほど寝ます!
A.
コメントありがとうございます!
なんて親孝行なお子さん❤️
朝6時に起こして今でも起きてます…💦
毎日抱っこしてないと寝てくれません💦
対処法なにかありませんか?
はじめてのママリ🔰
うちも上の子はそんな感じで抱っこかおんぶでしか寝ない子で大変でした😅
なので下の子は徹底的にトントンで寝かせてます!!
眠そうにしたらひたすらとんとんです😂
A.
なるほど…
泣き声で頭がおかしくなりそうで抱っこばっかりでした🥲
今からでもトントンで間に合いますかね?💦
これから一歳なるまで抱っこばっかりって考えると心折れそうです…