![はじめてのママリ🔰。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産について、総合病院と個人病院で迷っています。赤ちゃんの検診やコロナ対策が心配です。手出しの費用も知りたいです。
出産についてです。
総合病院か個人病院で迷っています。
個人病院なら、いとうレディースクリニックか、おおのレディースクリニックでまよっています。
費用的には総合病院がいいけど、
産まれて1ヶ月検診で赤ちゃんをつれて総合病院かー。と言う迷いがあります。コロナ対策はしてあるとは思いますが、婦人科にいくまでの人が多いから赤ちゃんはマスクできないし万が一うつったら、とか考えてしまいます。
個人病院だと手出しどれくらいなのかなと不安にもなるし。
手出しどれくらいだったか、教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰。(1歳9ヶ月)
コメント
![maco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maco
姉がいとうさんで出産してましたが、7~8万円の手出しだったと思います!
姉の場合は破水で2日程長く入院してました🙋🏻♀️
私は大学病院で自然分娩で産みましたが、手出しは15万円程度でした!
出産前に説明を受けたときにも手出しの平均は約15万円と言ってみえたので、いとうさんよりも高い印象です😂
確か1ヶ月検診は午後からの予約だった気がするので
午前中よりは院内も混雑していませんでしたよ🙃
私は出産後急遽子供がNICUに入ることになったので総合病院で安心しましたが、
やっぱり個室・費用・食事だけで考えると
私も姉のようにいとうさんで産みたかったな〜と思ったこともありました🥹
あと私のとき(2022/4月)は大学病院では立ち会いも産後の面会も全くNGでしたが、
姉のとき(2022/7月)のいとうレディースは実母か旦那さんのどちらかなら
立ち会いも面会(時間制限あった気がします)もOKだったと思います☺️
はじめてのママリ🔰。
出産前に聞いていたのであれば納得ですよね。
個人病院より、総合病院は高く無いと思っていたのでビックリです😳
maco
私もビックリでした😂
総合病院のメリットが…と思いましたが、先生方は看護師さんも含めてみなさん良い方ばかりでしたよ🧏🏻♀️