※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
早く会いたいな
妊娠・出産

手術後の出血量が増え、血の塊も出るようになりました。1週間後の診察で問題なし。病院受診の必要性について心配です。

流産手術された方に質問です。
先週土曜日に手術をして、1日の出血量自体は波がありますが、術後4日ごろまでは少ししか出血なく、そこから生理3日、4日目くらいの出血量で基本は夜用ナプキン一日変えずに足りる程度で済んでいました。
昨日あたりから出血量がやや増えて、血の塊も出るようになったり、トイレで排尿で力んだ時に尿のようにジャーッと血が出ます。
体験された方、出血量このくらいでしたでしょうか?昨日1週間後の診察で特に問題なく終わって、もう診察予定はないのでどのくらいで病院受診の必要があるのか心配です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

明日にでも病院に行った方がいいかと思います💦
私も同じように出血が多くなり受診したら手術の際に器具で子宮が傷付きそれで出血してました💦
次の日すぐに再手術になり止血しました😅

  • 早く会いたいな

    早く会いたいな

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦明日早速病院に相談してみようと思いますが、かかりつけの先生がいつもノリが軽く、一応婦人科もあるんですが、口コミで婦人科はあまり積極的な検査などはされたりしないようで、病状悪化してから救急搬送された妊婦さんもいたとの記載あり、経過によってはセカンドオピニオンも検討してみようと思います…。
    ちなみに、器具で子宮が傷ついたというのはクスコ入れての視診でわかったのでしょうか?💦

    • 1月22日