※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ym
ココロ・悩み

3歳の長男が次男に暴力を振るい、食事や態度に問題があり、落ち着かない状況。対処法がわからず不安。次男への暴力や乱暴な行動にどう接すべきか、アドバイスを求めています。

3歳の長男がもう手におえません😭

最近次男への暴力が酷いです。
何か声をかければやだぁぁああとキーキー叫びます。
ご飯は基本何も食べません。
唐揚げ、チャーハン、オムライスは食べるけど
毎回そのメニューにする訳にもいかないし😅
お菓子もご飯食べたらじゃないとなしにしてます。
お菓子食べたくてご飯ひっくり返したりもします。
注意されたり何か言われたり何か気に入らなかったりすると
びーびーぎゃーぎゃー騒ぎ
物は投げる、叩く、壁も叩く、ひっかく
とにかく酷いです。

とにかく言い聞かせる。みたいな対処法を聞いたので
何度も何度も言い聞かせてますが
何も効果はありません。

下の子への嫉妬なのか、、
ただのイヤイヤ期なの、、
3人目妊娠していて赤ちゃん返りなのか、、

下の子預けて2人の時間とろうとしても
長男が下の子も一緒に連れて行かないと嫌がります。

落ち着くのでしょうか?
終わりが見えないので余計に不安で。

何が嫌なの?とか何で叩くの?とか聞いても
意味をわかっていないのか、、
自分の気持ちはうまく言葉でまだ言えないのか、、
会話になりません。

次男への暴力がひどい時や物投げたり乱暴な時
どう接するべきなのでしょう?

良い方法などあればアドバイス下さい😔

コメント

ママリン

とにかく褒めるですかねー🙁
保育所行かれてますかね、先生に相談してみたらどうですか?😓

  • ym

    ym

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    4月から幼稚園で事前に相談はしてあるのですが
    幼稚園通って集団生活を送りながら様子を見てみましょう。と、、

    • 1月22日
ぱん

赤ちゃん返りもありそうですね💦

癇癪起こすとうちも手に負えません💦

うちの子は、何?って意味が分からないようで、何がダメなの?とかだけでなく、これは何?とかも通じないです。


うちも下の子がお姉ちゃんに暴力的なことが多々あるのですが、うちの子には、投げないよ!叩かないよ!とかよりも、優しくだよ!の方が響くとと、投げるならこっち(紙で作ったボールとか風船とか)を、一緒にここへ投げちゃう?なんてことを悪い顔して言うと、ノッてきてくれることもあります(^^)
風船は常備してますね!笑

あと、わーって思いっきり蹴りたい時も多いようなので、バランスボールや枕に
「よし、今からここにめっちゃけるよ!準備はいい?よーいスタート!」ってめちゃくちゃ蹴らせます!
結構このやり方は最強で、終わったらスッキリしてます(^^)

食事のことは、うちもお菓子大好きで、食後だよ、デザートって言っても無理なときは無理で…
結果、順番になりました!
お菓子一口、ご飯一口笑

お菓子の割合多いのが気になるなら、おやつもおにぎりとかパンを、残りご飯をあげれば良いです!

最近ちょっとマシになってきましたよ、ご飯食べたら〇〇して遊べるよ〜って話せば少し集中して食べれるようになってきました😊

あとは、以前から公園とか、庭とか、外で食べる分には食べてくれるのでなるべく休日の、お昼は家で食べないようにしてました(^^)

言い聞かせて効くなら、とっくに落ち着いてますよね😌

shiiii

うちも3歳の長男が手に負えない時期がありました。

下が産まれただけでもきっと寂しい思いをさせてるはずなのに、下の子が手術をする事になりしっかり説明はしましたが、やはり寂しい思いはしたと思います。

最初は可愛がっていましたが手を出したり、保育園でも小さなお友達にも手を出したりするようになってきました。

長くなりましたが、、、
私の息子の場合はお話が上手な方ですが3歳はまだ言語化が難しい時期だそうです。なので思ってる事を代弁してあげた上で次のアクションを説明すると少しずつですが落ち着いてきました。
例えば
次男くんを叩いたりしそうになった手を止めた後に
「○○が嫌だったんだね」「触りたかっただけなの?」
本人が考えてそうな事を聞いてみたり反応を見てみた上で代弁してみてもしそうであれば
「そっか、○○はそれが嫌だったんだね。そしたら次から叩く前にママに何が嫌だったから教えて欲しい」
「触りたかっただけなんだね、○○はパワーがあって力持ちでしょ?だから、叩いてないつもりでもパワーがあって○○くんは痛いはずだからフワーって触ってあげてね」
「どう?できそう?」
とどこかを触りながら(手を握るなど、、)言うと更に効果的な気がしました。。

して欲しくない事を伝えるとじゃあどうしたらいいの?ってなるようなのでして欲しい事を伝えるといいとてぃ先生のYouTubeで見ましたがそれも効果的でした。
「叩かないよ、走らないよ」ではなく
「優しく触ってね、歩いてね」などだそうです。

後、深呼吸を息子に教えました。
落ち着いている時に
「いーーー!ってなったらいい方法教えてあげる!」と伝えて「鼻から吸って〜、お口から吐く!」と動作を交えながら面白おかしく一緒に行ってこれを何かのタイミングで何回かやります。
いざ怒りそう!手を出しそう!ってなっているタイミングで「はい!○○!深呼吸だよ〜!いー!ってなったら深呼吸するんだよー!」と一緒に深呼吸してみてください。

下の子もいながら妊娠されてるという事なので、しんどい事も多いと思いますが
少しでも和らぐといいですが😭💦

はじめてのママリ🔰

わが家は下の子が生まれてから上の子の赤ちゃん返り?と思われる他害が下の子にだけ酷く年長になるまで続きました😓
小児科医に相談すると
下の子が話せるようになり上の子が我慢できるレベルまで育ってくる下の子への暴力は良くなってくるかもね。。
と言われて年齢が上がるまで色々と誤魔化しつつ、気分転換しつつ、で待った感じです😭💦

本人ももどかしい時期だと思いますし、それに対応されるお母様もキツイ時期だと思います😭😭😭

子供達に「気持ちを言葉にする」というトレーニングを生活の中に組み込み、やり取りしながら覚えていってもらって…わが家は4歳6歳くらいになるとかなり良くなりました!
それでもまだ喧嘩ありますが💦
子供の年齢、成長と共に変わってくると思います!

はじめてのママリ🔰

妊娠中なら、産まれる前に送迎のある療育へお子さんが行けるようにして、自分に寄り添ってくれる環境にいさせたあげることで、落ち着くこともあるかもしれません。

ご飯のことも発達と関係あるかもしれません。毎日同じメニューが安心して食べられるなら、それでいいと思いますよ。
まんべんなく食べなければ、は大人の都合かもしれません。
まず安心できる安定した日常がらあっての、新しいものへの挑戦もできると思います。

いきなり療育の話ですみません。結果何もなくても、出産の控えている1年だけでも長く預けられる選択肢があると気持ちも楽になると思いました。
今後幼稚園への行き渋りのことも出てくるかもしれないです。

自分が妊娠出産体調が悪すぎて、手のかかる子のお世話をできる状態で無かったのもあり、送迎のある療育があって良かったと思えたから書かせて頂きました。