※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんにスリーパーを着せるタイミングについて相談です。現在は20度で薄手の毛布を使用し、朝まで寝かせていますが、適温か不安です。

赤ちゃんにスリーパー着せている方!どのタイミングで着せていますか?
寝かしつけの時だと暑そうな気もするし、寝てからだと起きそうな気もするし難しいです🤣

今は暖房20度、薄手の赤ちゃん毛布を二つ折りにしていて朝まで寝ています。手足キンキンでタマタマも朝おむつ替えする時に見たら縮んでいるのですが、朝まで寝るということは適温なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

手足キンキンは少しかわいそうな気がします💦
敷布団が冷たいとか?

スリーパーは寝てからでも着せられますよ!
でも毛布かけてるなら、スリーパーよりレッグウォーマーとかで末梢をあっためてあげた方がいいのかも?と思いました!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    悠美さんの娘さんは手足暖かいですか?どんな格好で寝ていますか😣?

    暖房+スリーパーだとたまたまなのか暑いのかわかりませんが、何度も起きてしまったこともあり悩んでます😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちは長袖肌着+厚手の長袖ロンパースが基本で、ベビー布団を掛けてます。
    気温によってレッグウォーマーやスリーパーを着せるときもあるって感じです!

    気温によって暖房を朝までつけっぱなしのこともあれば、途中できる時もあるので、その時々で服装も使い分けてますね😊

    手足は基本的にあたたかいですね🤔
    いつもより夜中起きる回数が多いときは寒かったのかな?と思う時もありますけど、原因はハッキリしないです😂

    • 1月22日
ママ

寝室は暖房つけてないので、寝室行く時からスリーパーにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    半袖肌着→長袖ロンパース→スリーパーだけですか??

    • 1月22日
  • ママ

    ママ

    0歳児の時はユニクロの長袖肌着、厚めのロンパース(キルトン記事)スリーパー、布団ぐらいでした。

    • 1月22日