
産後8ヶ月で夫との関係がうまくいかず、ストレスを感じているママさんがいます。夜の関係に拒絶感があり、2人目のことも考えているが悩んでいます。同じ経験をしたママさんはいますか?
チビが産まれて8ヶ月。
下の話しですが、妊娠してからもずっと、
仲良しをしてません。
周りからみても、
やっぱり旦那が可哀想ですよね?😓
でも自分の中で
拒絶してる部分があって、
夜はゆっくり寝たいのもあるけど、
したいと思えません。
何度も毎日仕事から帰ってきたら
今日はいい?夜は寝ないでねとか
色々言われるんですが、
なんか段々と余計にストレスになってきて。
同じようなママさんいますか?
2、3年すれば、
2人目も欲しいなとかは思うんですが、、、
- No.3ちびまま(9歳)
コメント

ショーコラ
私もしてないです!
まったくしたいと思えないので、たまーに口でしてあげるぐらいです。
2人目欲しいですが、緊急帝王切開だったし、もう少し経ってからでいいかなーと思ってるので、まだする気はないです!

ぴぃ
うちも少し状況が違いますが、子供が出来たことがわかったのを最後に、1年半以上やっていません!
私も出産以来、拒絶というか興味も無くなって、旦那ももともと性欲が全くなく、やりたいと思わないみたいでここまで来てしまいました…
いずれ2人目はほしいのですが、、仲良くなる想像がつきません、、、
-
No.3ちびまま
妊娠前もパパさんはアッサリでしたか??
もし仲良しするとしても、
避妊はしたいと伝えてるのに
避妊具すら買ってないし。。
妊娠してから産後の今も、
仲良しする気になりません囧rz- 1月7日

獅子丸ちゃん
私は逆なんです(இдஇ; )
私がスキンシップをとりたいのに恥ずかしながら相手にされず…(笑)
女として見てもらってないようで、相当辛いです…
きっと旦那さんも我慢はしてくれてるんだと思いますが、相手をしてあげるのも大切かなと思いますよ( *´꒳`* )
男性の浮気は結局性欲だって言いますし…
子供を作るだけの行為ではないと私は思ってます…夫婦でしかできないコミュニケーションなので…。
批判でも何でもないのでお気を悪くしないでくださいね!!( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
-
No.3ちびまま
そーなんですよねえー…
結局、パパが甘えたい感じなので、私がゆっくりできず…
女としてというより、
とりあえずやりたい‼︎
みたいな感じに思えて(ーー;)
チューすらしてません笑- 1月7日

はじめてのママリ🔰
妊娠発覚から0ですよ(笑)
ここで言われてるお手伝いだけの行為は嫌いなので一切無いです…
二学年差で二人目欲しいなとは思うのでそろそろしないとな…とは思いますが全くそんな気にならないです(´д`|||)
-
No.3ちびまま
やっぱり、子供のこと考えたら1人っ子よりは2人いた方がいいかなぁって思うんですが…笑
しようと思えない自分がいますよね。😓
妊娠前は仲良ししてましたか?💦- 1月7日

はじめてのママリ
私も無理です(´-ω-`)
何度か誘われましたが、子供が横で寝てるのり無理無理〜って かわしました(^^;;
しなきゃって思うけど気持ちがついていかないので、いざそうなっても濡れるかも不安で、余計したくなくて…旦那がそういう雰囲気出してくるだけでストレスです(ㆀ˘・з・˘)むしろ、したいんだろうな…今日は手を出してくるかな?って考えるだけでストレスになってます(´ω`)
-
No.3ちびまま
わー、、、
まったく一緒です。笑
なんか、旦那の言い方とかに優しさがあれば、嬉しいなぁって思えるのに、
ただ、旦那の性欲の為に仲良しに付き合う感じがストレスなんですm(__)m💦
隣で寝てるチビを寝かしつけるのはどうせ私だし、仲良しした後はお風呂入らないと寝られないので、余計に面倒です(ーー;)- 1月7日

ハルヒママ
2・3年では治らないと思います(;>艸<;)
私も同じ気持ちでいまだにそうです(笑)
上の子妊娠発覚後から産後一年弱の間その気持ちのままで2人目を二歳差で欲しいと思ってたのでそろそろなんとかしないとなと思いつつなかなか…息子に兄弟を作ってあげたい一心で我慢して挑み最小限の回数で妊娠したいと基礎体温つけてアプリと照らし合わせてピンポイトの日のみする。それを繰り返してなんとか次男を妊娠し出産しました(;>艸<;)
-
No.3ちびまま
ママさん、凄技ですね‼︎笑
時短のテクニックが、、、
その何年かって、
どーいう風にかわしてました?
最近、毎日言われて、
ケンカになりかけてきてて💦
やっぱり妊娠、出産、子育てで
女性のホルモンが
変化してるんですかねぇ…- 1月7日
-
ハルヒママ
正直に言いましたよ(笑)
「妊娠した時から女は母親になる。生まれた今も子供が大事で子供が中心の生活してるとそういう気にはなれない。夜中の授乳や昼間だって自分の好きなタイミングで自分のしたいことができるわけではない生活に疲れてる。夜中だって泣いても変わってもくれないんだからこれ以上負担をかけないで」って(笑)
夜中私が怒鳴り散らしながら代わってくれと言おうが泣いて言おうが自分が寝るのが優先で上の子が卒乳するまで1度も代わってくれたことないし休みの日も自分が昼寝して私は家の事と子供の事に追われて昼寝どころじゃなかったのが積もり積もって(笑)- 1月7日
-
No.3ちびまま
ママさん強い。笑
ちょっと、お言葉借りて
うちも言ってみます。
今はとりあえず、
自分の事ばっかり言わないで
って断ってるんですが(ーー;)
なかなか男には
通じないんですよね💦笑
でももう産後8ヶ月だし、
2、3年も
あとっという間ですよね!- 1月7日
-
ハルヒママ
結構ママ友にもそういう人が多くて分かってもらえなくとも今自分がしたくないんだっていう気持ちは伝えてるって人が多いです(*^_^*)
うちの旦那はオブラートに包んだ言い方だと分からない人なので直球ストレートで言いましたが言いにくかったら
「私もなんでか分からないけど産後のホルモンバランスの変化なのか母親っていう責任感なのかそういう面での気持ちの変化なのか今はそんな気分にはなれないの」とかでいいと思いますよ(*^_^*)
子育ては夫婦2人の責任だし子作りも2人の気持ちがあってのものです(*^_^*)
中身全部を分かってくれなくても自分も分からないけど無理なんだってことを強調して言えば大丈夫だと思います(*^_^*)ママ友はそんな感じの言葉で伝えてら人が多いです(*^_^*)- 1月7日

退会ユーザー
わたしもです😂
妊娠発覚から1度も…お手伝いもしてません。。
旦那が性欲強いほうなんですが、わたしがやる気もせず、どちらかと言うとまだ寝る時間が欲しい…💔
でも2年後くらいにはもう1人こどもが欲しいな…というか、兄弟にしてあげたいなとは思うのですが…
最近よくくっついてくるのでそろそろ限界なのかなーと思いつつ、そそそ…っと逃げてしまいます😭💔

ぶうちゃむ
私もです(*_*)妊娠発覚してから一度も(´`:)さすがに可哀想かなぁと思うんですが、どうも気が乗りません(-ω-;)
独身の時みたいになれば良いんですけどねぇ~全くなりません(ノД`)
イチャイチャすらしてません(笑)完璧に母モードに入ってしまっています(^◇^;)
授乳終わってもしたくならない気がしてなりません(つд`)

なおたん*✧︎
うちもしてませんよ(*・ω・)ノ
訳あって産後3ヶ月半のときに産婦人科で内診したら会陰切開したところがまだ痛いし、2人目は今出来ては大変困るし、ピルを飲むことができないため避妊が信用できず、挿入行為はしたくないです。だから前戯だけで止めてます。指だけで泣きましたが(´;ω;`)
幸い私たち、かなり付き合いが長いのと主人がそこまで性欲強い人ではないので助かってます💦
No.3ちびまま
パパには申し訳ないなぁ
と思うですが、、
今日帰ってきて、
会社の人とかにも仲良ししてないこと話たりしてて、余計にストレスになってきて。
触ってもないので、
パパには申し訳ないなぁって
思うんですが(ーー;)
ショーコラ
したくなければ、無理にしなくていいと思います!
ただたまーに触ってあげたりは、浮気防止の意味でも、必要かな?って思います(´ω`)
No.3ちびまま
前からパパはそれなりに性欲はある方だったので、今は可哀想だなぁと思うんですが…
お布団とかって一緒ですか?💦
うちは、旦那がシングルで
私とチビがダブルの敷布団で
別々に寝てるんです(ーー;)
ショーコラ
うちも別々の布団ですよ!
うちは両方シングルですが、同じように片方に主人、もう片方に私と娘が寝てます(´ー`)
No.3ちびまま
やっぱりタイミングとしたら
チビが寝た夜とかですよね?💦
旦那も遅くまでテレビ見てから
寝室にくるので…
起きてらんない‼︎って感じです笑