
外出時はお弁当タイプのベビーフードか、タッパーにご飯とおかずを入れて持参。家ではタンパク質を追加して提供。皆さんの参考にしたいです。
ベビーフードで1食済ませる時、どんな上げ方をしていますか?
私は出かけるときは箱でお弁当となっているもの(おかずとごはんがセットのもの)か
タッパーを持って行って、ご飯ものと野菜又はおかず系のものを1袋ずつ(各80~100g入のもの)タッパーにあけて食べさせるか、
家にいる時はご飯ものと野菜系のものプラス ツナ、肉、ヨーグルトなどのタンパク質をプラスしてあげています。
皆さんの参考にさせてください!
- aya(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)

aya
ちなみに3回食、あと数日で10ヶ月になります!3回食になってからは食べてくれるようになったので栄養バランスを気にしてあげるようになりました。

02
丸々買うときは同じようにお弁当になっているものを使い、よく食べる子なのでプラス、バナナとかで一食としたりしてました。
家では、メインをベビーフードだったら、ベビーフードでメインの食材は大抵入っているので、煮物やお浸しみたいな副菜的なものと汁物を追加してあげてました!
-
02
うちもパウチのをあげるときは、使い捨てのカップみたいのを持って行ってますが、ベビーザらスで外出のパウチ用に柄の長い赤ちゃんスプーンとかありましたよ♪
- 1月7日

佳奈ちゃんママ
明日で11ヶ月となりますが、まさに今日お弁当となっている物を持って行きましたが足りず…頼んだうどんを少し分け、タッパに持って行ったイチゴもペロリと食べました。
いつもは主食の他、副食2品(タンパク質入った物と野菜だけの物)、汁物、果物を食べるのでBFだけでは全く足りませんね〜

エリチン
うちもお弁当になってるものを食べさせて、よく食べるので足りなさそうだったら、パンをあげてます。
最近は外食して私が頼んだもので味のうすいものはそれもあげてます。

りょちゃ
うちの娘もよく食べるので、和光堂のお弁当セット?のやつは2つ買ってあげてました>_<

ma...♡
うちも外出時は時期によってですが、自分で作った物をタッパーに小分けに持っていったり、外出先で和光堂のお弁当タイプを購入したりしてました。
少食な方だったので、足りないという事はあまりありませんでしたがそうだった時や私たちが食べているものを食べたい!とぐずってしまうという事もあるので、なるべく大人はうどんなどを大人は注文し、切ってあげて食べられるようにしています。また、パンは持ち歩いてます!

aya
皆さんお子さんよく食べるんですね!!うちもお弁当じゃそのうち足りなくなりそうです(*´д`*)
ありがとうございます!
コメント