
生後15日の赤ちゃんに粉ミルクを与える方法について相談です。母乳が足りず、粉ミルクをあげていますが、子供が満足しない様子。母乳量を増やすために悩んでいます。母乳と粉ミルクのバランスについてアドバイスをお願いします。
粉ミルクの与え方について教えてください
現在生後15日の子供がいます
完全母乳を目指しつつも、母乳がそこまで出ないので粉ミルク足してます
皆さんのアドバイスもあり、母乳だけで粉ミルク控えるようにマメに母乳あげて頑張ってますが
母乳を長時間あげても、ギャン泣き、おっぱいほしいそぶりをするので、粉ミルクを飲ませたら落ち着きます
私の母乳が、じゃんじゃんでたら満足するんでしょうが、、
缶に記載されている適正量以上は飲ませてませんが、粉ミルクないと満足してくれず不安です
ここ数日は母乳片方5分を2セットに加えて、粉ミルク80mlが、平均ですがそれでも足りなさそうです
ちなみに、病院からミルクトータル100から120mlと言われたので80mlあげてます
←母乳が、だいたい20mlくらい出ていたので、、
私の母乳が出ないので子供がかわいそうです。。
- キチノスケ
コメント

mopiy🍼
1ヶ月以上かかって完母になる方もいますよ(*•̀ᴗ•́*) ̑̑赤ちゃんも飲み慣れてないから仕方ないです!頑張ってくだい!

HあんどM
全く同じ状況でコメントしちゃいました😂
私も1人目の時もほぼ出ずで3ヶ月で完ミになり、今回2人目はまだ出てるのですがそれでも母乳だけでは足らずミルクを80あげてます。
完母を理想としてましたが、1人目の時は空腹で出ないのに吸わすのが可哀想と心折れて母乳をやめちゃいました。
私の場合は乳首が吸いにくいみたいで子供が楽なミルクが好きになった感じです。
でもミルクはミルクで便利な事もあるし旦那が母乳にこだわらんでいいょと言われて気持ちが楽になりましたょ😌
すくすく育ってくれてますし、卒乳が1歳前にできたので楽でした!
-
キチノスケ
ありがとうございます
- 1月13日

みさる
私も母乳がぁまり出なく何ヵ月も悩んでたのですが昼間は母乳を泣いたら吸わすって感じで、やってたのですが夜は頻繁に起きられるのがしんどくなってしまったので完母は諦めミルクと混合でやってました。
いま思えば混合はぃぃ選択だったなと感じてます。完母はなかなか卒乳とかできない人が多い気がします。しいつまでたっても夜も何度か起きる…とかですし……
-
キチノスケ
ありがとうございます
- 1月13日

ハルヒママ
どうしても母乳にしたかったらママは大変だけど長時間吸わせるんじゃなくて短時間をこまめにの方が赤ちゃんは疲れなくていいですよ(*^_^*)
泣いたら母乳って感じですね(*^_^*)
私も退院時には追加のミルクを言われましたが昼間は母乳をこまめに飲ませてミルクは飲ませませんでした(*^_^*)
ミルクは時間を空けなきゃいけないけど母乳は欲しがるだけ飲ませても大丈夫なので大変ですけど頑張りどきです(*^_^*)
あとは寒い時期なので水分補給が減ると思いますがしっかり水分を摂ることです(*^_^*)麦茶とか温めて飲むとかして必死に水分補給しました(*^_^*)
-
キチノスケ
ありがとうございます
- 1月13日
キチノスケ
ありがとうございます