
1歳の男の子を保育園に預ける通園方法に悩んでいます。自転車で通園する方にどんな自転車を使っているか教えてほしいです。
こんにちは。
2月で1歳になる男の子がいます。
そして、育休が終わるので保育園に預けて復職となるのですが、『通園方法』をどうしたらよいものか悩んでいます(ー ー;)
第1希望の保育園ですと、徒歩5分くらいです。その他はかなり距離があります。
ちなみに車、自転車は持っていません(>_<)
自転車はなんとか購入できるかと思いますが、自転車で通園なさっている方がいらっしゃいましたら『どんな自転車』かを合わせて教えていただけますか?
- めりー(9歳)
コメント

shiita
保育園はもう内定されているのですか?
うちも1歳から職場内託児所に預けて働いています。
自宅からチャリで25分です。
子供を乗せれるチャリですよ💨
前に乗れるやつ。電動は高いので電動じゃないやつです。
まだ子供1人なので後ろにはカゴつけてます。

♡♡めー♡♡
うちは、緩い坂なので、電動自転車です。
パナソニックギュットミニデラックスです。
-
めりー
電動自転車にお乗りなのですね!
ちなみにお子さんは前に乗せていますか?- 1月7日
-
♡♡めー♡♡
うちは、交通手段もないのでおんぶして乗ってます。もうじき前に乗せようと今ヘルメット注文してます。
- 1月7日
めりー
内定は、まだなのですが子供が少ない地域に住んでいて待機児童もいないみたいなので入れると思います(^-^;
電動じゃないとやはりキツイですか?
shiita
私の住んでるとこは坂がないので電動いらないと判断しました。
勿論電動のが楽は楽だと思います。坂など多ければ電動のが良いと思いますが。
でも値段もね…結構するし…笑
子ども2人のせるなら電動はかなり便利そうですが。
電動乗ったらもう普通のチャリ乗れなくなりそうで…
めりー
坂がないのは素晴らしいですね!!
うちは会社に行く途中に坂が多数ありまして…そうなるとやはり電動でしょうか(笑)
めりー
続けて申し訳ありません!
shitaさんがお乗りの画像にある自転車の名前(メーカー等)を教えていただけますか?
shiita
坂が多くても電動じゃない人も沢山いますよ。要はママ次第なんですよねー。
小学校上がる頃になれば自分で自転車乗るようになるかもだし。
電動はとにかく楽✨でも安易に買い換えること出来ない。
shiita
マルイシのふらつかーずしゅしゅというやつです。調べてみて下さい。
shiita
追加で、私身長低いのでタイヤ小さいやつを探してたので…
スタンド立てると子どものせる前かごがロックされてグラグラしないので乗せやすいんです。