※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後2ヶ月くらいの時から主人とはスマホの使用のことで、度々喧嘩をして…

生後2ヶ月くらいの時から主人とはスマホの使用のことで、度々喧嘩をしてきました。
生まれてまもない時期で、夜泣きもひどく眠れない日々、その中で主人はオンラインのスマホゲームに夢中。たびたび注意はしましたが、トイレや部屋の影でコソコソゲーム。
諦めるしかないと思いはじめた矢先に、オンライン上で私の悪口「娘は大事ですが嫁はほっときます笑」と言っていました。
それから半年後には家のお金をこっそり使い課金でゲーム。
そうなるとスマホをただ触ってるだけでイライラしてしまい…
それが悪循環で今日もケンカ。

もう娘がいる前でも怒りがおさえきれなくて。。。
主人を叩いてしまいました。
自分が1番大人気ないですね。
もう嫌になっちゃいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります!!
課金まではありませんが、暇あれば野球のゲームしてます😂

生後4ヶ月の娘がおり、ミルクを作りたかったので抱っこをかわって欲しいと頼んだらスマホガン見で「ちょっと待って〜」…
あんたのゲームのために娘のミルクお預けにすんの?と内心イライラしてました

別の日には、家のWi-Fiの接続の調子が悪く、ゲームがスムーズに通信できなくて「このWi-Fiくそ!何で止まるん!」と怒ったり…
いい年してゲームごときに夢中になってほしくないし、Wi-Fi通信不良ごときでイライラしてほしくないです😤

同じ会社の人で、仕事中にもゲームに没頭するご主人がいたのですが、夜寝てる間に勝手にアプリ消したそうです!
10年近く続けていたパズドラです😎
絶望したのか喧嘩にもならず、ご主人静かになったそうです

はじめてのママリ

ゲームって私もあまりしないのでやりたい気持ちがわからないからほんとに嫌ですよね。
うちはスマホゲームとテレビゲームのハイブリッドです。

家のお金を使うのはアウトですね。独身気分抜けてない次元ではない🙌🏻
腹が立って当たり前ですよー😵‍💫

hana 🪷

わかります!オンラインゲーム 😮‍💨😮‍💨 むかつきますよね!

うちも同棲中からケンカにケンカを重ねて
どれだけケンカしてもそれでもゲームやり続けるので
怒ることはやめて
1番いいところで電話をかけてゲーム画面から着信中の画面にしてやったり(非通知で(笑))

掃除してるフリしてブレーカー落としてみたり、コンセント抜いてみたりしてWi-Fiの接続切ってやったり

ちっちゃい嫌がらせしてます 😌◎

くま

娘が大事ならスマホゲームなんてやらずにお世話したら良いんじゃないですか?
結局娘よりもスマホゲームが大事だからそっちばかり見るのでしょう?
って感じです…正直。
私も1人目の時はめっちゃ喧嘩しました💦💦
今はしなくなりましたが😂