

ママ
義姉ですよね
10万かな

ママリ
義姉ですよね?
兄弟なので10万円+お子様分ですね。
2歳なので10万円だけでもオッケー👌かと思います😊

はじめてのママリ🔰
ご自身の結婚した時の金額そのままにします👌
お祝い+プレゼントだったら、プレゼント分上乗せしてもいいかなと思いますが、MAXでも現金は10万円かなと思います!

はじめてのママリ
10万ですね😅💦
5万は少ないかと💦

退会ユーザー
兄弟なので最低10かなー?と思いますが、ご結婚された時いくら貰ったかで判断でも良いかと💡ただ、5万貰って今回も5万包むご予定ならお子さんの食事代として+5,000円ですかね!

m&m
義姉なら10万が相場だと思います☺️

はじめてのママリ🔰🔰
10万がボーダーだと思います👀
でも話し合いとかしてて、5万で良いって言われてるなら5万でもいいと思いますが、何にもそういうの無しだと5万だと「えっ💦」ってなると思います😫

オラフ
私なら7万包みます!
それと子どもの分として5千〜1万円くらいのプレゼントを渡します😊
5万は少ないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰
義弟の結婚式に出席予定です^ ^
親族なので10万想定してます!

さらい
10万じゃないですかね、、

ゆずなつ
うちは、兄弟の結婚式には5万五千包みました!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 1月22日

はじめてのままり
皆さん回答ありがとうございます!
私達もまだ結婚式していなくて兄弟の結婚式にも参加した事がなかったので相場が全然分からずお恥ずかしいです😭調べてみたら5~7万と出たのでてっきりそれが相場なのだと勘違いしてしまってました😭
ここで知ることが出来て良かったです🥺ありがとうございました!

双子妊婦🐶
5万は少ないですねー、、
10万ですね
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 1月22日

me
式をするなら10万ですね^ ^プラスお子様の分をポチ袋に入れて渡すとか。。
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 1月22日

ママリ
義姉なら、10万円包みます!
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 1月22日

ママリ
5万円って友達関係で夫婦出席の場合ですよ💦
親族で義姉なら10万円ですね☺️
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
さすがに10まんですよね、、
-
はじめてのままり
ありがとうございます
- 1月22日
コメント